最新更新日:2024/12/19
本日:count up3
昨日:40
総数:155071
五日市東小学校のホームページへようこそ

理科 金属の体積 4年生

理科では、金属をあたためたり、冷やしたりして、金属の体積がどのように変化するのか、実験しました。協力して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「とんび」(4年生)

旋律の特徴に合わせて強弱の表現を工夫する学習をしました。
1・2・4段目は、だんだん音が上がり、その後下がっていくという旋律の特徴を見つけた4年生。
見つけた音の動きに合わせて強弱も考え、すぐに表現することができ、驚きました。

他とは違う旋律の動きをする3段目。
とんびの鳴き声「ピンヨロー」という歌詞や、音の高低に注目して、各学級で色々な強弱の付け方の考えが出ました。
とんびが呼びかけ合っているみたいだから、最初の音が高いからなどの意見を聞きつつ、各学級で1つにしぼってみんなで歌いました。
どのクラスも、旋律の特徴に合った歌い方を工夫することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々の学習 4年生

冬休みが近づいています。算数では、垂直並行のたしかめをしました。国語では、「もしものときにそなえよう」で、どんなもしもがあるか考えました。また、平和ノートでは、明子さんのピアノから、好きなことに取り組める、それを奪われない環境とは、いかに幸せで、素晴らしいことかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

佐野先生との書写

書写の佐野先生との特別授業がありました。来年の1月に行われる書き初め会に向けて、「春を待つ」の上手に書くコツを教えていただきました。子どもたちは、初めての長半紙での毛筆です。文字のバランスに苦戦する子もいましたが、みんな一生懸命に練習をしていました。書き初め会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年生へ招待状を☆

 今日、一年生の教室へおもちゃまつりの招待状を届けに行きました。一人一枚招待状を書きました。(お世話になっている先生へ届ける担当児童もいます)1年生の前に堂々と立ち、大きな声で案内を言って「ぜひ遊びに来てください。」とメッセージを伝えることができました。教室に貼ってもらうポスターも作成して、届けました。楽しんでもらうぞ!というやる気に燃えている2年生です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いも掘りPart2

 本日いも掘り第2弾を行いました。前回は春から植えてしっかり大きく育ったさつまいもがたんまり採れたのですが、今回はスリムな小ぶりなさつまいもです。春に植えたものから苗分けをして植えたので期間が短いからかなと思います。まず先に2組が半面を掘りました♪小ぶりながらたくさんのおいもを発見!後半は1組が掘りました。大小差がありますが、一人一つ持って帰れそうです。お楽しみにしてください(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆賀園との交流(5年生)

11月に皆賀園を訪問してから数週間経ち、
今度はクラスごとに、利用者の方がしている作業を
体験させてもらいに行きました。
実際にやってみると意外と難しいものもあったみたいで、
苦戦する人もいれば、「楽しい」と言いながら
どんどん作業を進める人もいて、
子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。
身近にこのような施設があることを知り、
自分たちが地域の中でできることについて、
しっかり考えていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5年生)

今年度ラストの調理実習はみそ汁を作りました。
出汁から作る本格的なみそ汁。
ネギと油揚げが入っていてとてもおいしく
作ることができました。
回数を重ねるごとに手際が良くなっていく人が増え、
自分の役割を果たすことができるようになりました。
この経験をお家でも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上靴洗い2(1年生)

12月6日(金)

上靴洗いの手順は、
上靴の中、周り、底を洗い
水道の流し水で濯いで干します。

子ども達は、
「家でもやってみたい!」と
やる気を燃やしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上靴洗い(1年生)

12月6日(金)

生活科の学習で、上靴洗いを体験しました。

「家でも、洗ってるよ。」
「いつもは、お母さんが洗ってくれるよ。」

家族の一員として、
仕事の大切さや楽しさを感じながら
学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしかあさん(1年生)

12月6日(金)

12月に入り、
おはなしかあさんが選んでくださる本も、
雪や、クリスマスなどをテーマにしたものに
なりました。

手遊び「ひげじいさん」の、
クリスマスバージョンを教えてくださったり、
子ども達は、冬の訪れを
感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

垂直平行 4年生

身の回りの垂直、平行を探したり、たくさんの平行四辺形を並べて、図形を作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会総選挙

来年の児童会メンバーを選出するために、選挙をしました。立候補者は、志望動機をスピーチしました。スピーチの内容や日ごろの学校での姿から、この人にお願いしたいと思う人に投票をしました。立候補者した子たちは、緊張した中でも、自分の思いを伝えることができ、とても貴重な経験をすることができました。みんなの聞く態度も素晴らしかったです。みんなの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根植え(1年生)

12月5日(木)
生活科の学習で、
秋植えの球根を植えました。

チューリップ、スイセン、
クロッカス、ヒヤシンスの
4つの球根です。

寒さがきれいな花を咲かせることに
欠かせません。

春にどんな花が咲くか、
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッチバレーボール 4年生

チームに分かれてキャッチバレーボールの試合をしています。みんなで声を掛け合いながら、楽しく頑張りましょう!チームワークが勝利の鍵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「歩こう大作戦」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「歩こう♪ 歩こう♪ 私は元気〜」休憩時間や給食時間などの校内放送で聞こえてくるのは、トトロの「さんぽ」です。12月の生活目標「ろう下やかいだんは静かに歩こう」に合わせて、保健委員会と生活委員会で「歩こう大作戦」を実行中です。校内では落ち着いて過ごし、防げるけがを減らしましょう。

音楽発表会の振り返り

音楽発表会を観に来てくださり、ありがとうございました。発表時間が近付くにつれて、緊張していた子どもたちでしたが、日々の練習の成果を発揮できて、満足そうでした。
さて、今日から音楽の授業は音楽室に戻りました。今日の授業で、4年生の発表に対する他の学年の感想を聞き、とてもうれしそうでした。5年生に向けて、さらに綺麗な歌声を磨いていきましょう。
画像1 画像1

日々の学習

算数では、ひし形について学習しました。辺の長さが全て等しいこと、向かい合った角度が等しいこと、平行四辺形と正方形と似てる!と特徴を見つけることができました。国語では、「友情のかべ新聞」を読み、東くんと西くんの友情メーターについて考えました。オクリンクを使って、みんなの意見を共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会(合唱クラブ)

今年度最後の活動の場である、音楽発表会の本番を迎えました。
自分たちで話し合い、校内の音楽発表会とは別の曲を選び、
練習を重ねてきました。
特に、春から、コンクールはもちろん、発表会に向けても
クラブをずっとリードしてきた6年生との最後の合唱が、
子どもたちにとって大切な時間になったようです。
気持ちのこもったきれいな歌声を響かせていました。
活動は終わっても、校内の歌声のリーダーとして、今後も
活躍することを期待しています。
活動を支えてくださった、特別講師の竹本建治先生、
ピアニストの宮本愛さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会(1年生)

11月30日(土)

音楽発表会には、
多くの保護者の皆様が来てくださりました。
子ども達は、
おうちの方に見てもらうことが本当にうれしく、
朝から、気合い十分!
今までの練習の成果を出し切りました。

保護者の皆様には、
励ましや、体調管理、様々な形で
子ども達をサポートしてくださり、
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711