![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:63 総数:271597 |
6年生 MLB教育
スクールカウンセラーの先生とMLB教育を行いました。6年生は、「怒りをどうコントロールすればよいか」というテーマについて考えました。
「怒りを感じる場面」や「その時の気持ちをどうすればコントロールできるのか」といったことを経験を振り返りながら話し合いました。 子どもたちは、怒りをコントロールするための方法について班でたくさんの意見を出し合っていました。自分に合ったよりよい解決方法を見つけ、今後に生かしてもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おもちゃで遊ぼう
2年生は,生活科の学習でおもちゃ作りに取り組みました。
教科書に載っているおもちゃの中から,自分が作ってみたいものを選び,作り方の説明を見ながら熱心に作りました。 作ったおもちゃを使って遊ぶ活動を通して,そのおもちゃのよいところや工夫しているところを見つけたり,思ったより上手くいかなかったところはどうしたらよくなるのか等を考えました。 どの児童も意欲的に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ロング昼休憩![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 書写
教室では、静かにお手本を見ながら、筆を走らせる姿がありました。長半紙に、「強い決意」という漢字とひらがなが組み合わさった文字を筆運びや文字の大きさのバランスを考えながら丁寧に書きました。書き初めに向けての練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科室からいいにおい
月曜日は、家庭科室から午前・午後ともにいい香りがしてきました。6年生のジャーマンポテトの調理実習です。フライパンで炒める調理実習は初めてですが、さすがは調理の学習を重ねてきた6年生です。グループで仕事分担したり協力したりして手際よくすすめていました。おいしそうなおかずの完成です。ほんのり香ばしいにおいが校舎内に広がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習のふり返り
校外学習のふり返りをしています。工場の工夫や働く人の願いなどを友達と考えたり、工場や水産振興センターで見学したことを新聞にまとめたりしています。実際に見学したことで、教科書での学びを視点を広げて考える機会になりました。どんどん工夫を思い出して見つける子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 MLB教育![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行27
たくさんの思い出を抱えて、学校に戻り、解散式を行いました。修学旅行で学んだことや経験を学校生活でしっかり生かしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行26
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
キッザニアに別れを告げて一路、広島に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行25![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行24![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行17
キッザニア、たくさんの体験ができそうです。みんな、お仕事がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行16
キッザニアに到着しました。入館前に諸注意を聞き、準備OK!
さあ、楽しんで来ます!行って来ます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行15
退館式を終え、ホテルにお別れです。美味しい食事、気持ちの良いお風呂、部屋での楽しいひととき…。ホテルの皆様、素晴らしい時間をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1 TEL:082-872-0881 |