![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:45 総数:392655 |
なわとび
寒くなってきたので,しっかり体を動かすことができる「なわとび」の学習を始めました。「練習した分だけ上手くなる!!」を合言葉に頑張っています。
「⚪︎⚪︎さん,交差跳びができるようになったよ!」と,友達の頑張りを自分のことのように喜ぶ可愛らしい子がいました!
修学旅行(トイレ休憩)
とっても景色がきれいでした。 修学旅行(キッザニア2)
修学旅行(キッザニア1)
修学旅行(退館式)
修学旅行(朝食)
全員元気に起きて、これから朝食です。 修学旅行(夕食)
夕食後は部屋で仲間とのんびり過ごします。 修学旅行(ホテル到着)
目の前には海が広がっています。 修学旅行(いのちのたび博物館)
修学旅行(昼食)
修学旅行(秋芳洞)
外より暖かく感じました。 自然の偉大さを感じました。 修学旅行(秋吉台)
修学旅行(トイレ休憩)
秋の空気を感じながら、下松SAで休憩しました。みんな元気です。 修学旅行(出発式)
天気も最高、気分も最高です。 いってきます。 校外学習3
おいしく食べました。 校外学習2
ガイドさんの説明もあって勉強になりました。 校外学習
マリーナホップの水族館でたくさんの魚を見ました。 復活!ロング昼休憩
7月からお休みしていたロング昼休憩が復活しました。
たくさんの人が楽しく体を動かしていましたよ。
「はみがきちゃん」よろしくね
3年生が描いた絵から、東浄小学校の新たなスーパーヒーローが誕生しました。
(6月にチャレンジしてくれた歯のポスターに描かれていた絵です) 給食時間に紹介がありました。 名前は「はみがきちゃん」です。 もうすぐ11月8日、「いい歯の日」です。 はみがきちゃんと一緒に歯をていねいにみがきましょう。。 (秋の歯科検診の結果を配付しています。ご確認ください。)
おいしいさつまいもが入ったよ
今日の「さつまじる」の中には、2年生が東浄小学校の畑で収穫したさつまいもが入っていました。(給食室の先生、ありがとうございます。)
代表の2年生が放送で紹介してくれたとおり、夏の太陽の光をたくさん浴びて育ったさつまいもはとても甘く、最高に美味しい「さつまじる」でした。 2年生の教室をのぞいてみると… 汁の中に入っているさつまいもを箸ですくって、うれしそうに見せてくれましたよ。 学校の仲間が育てたものを、みんなでおいしくいただく。 東浄小学校でできたらいいねが、また一つ実現しましたね。
|
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |