最新更新日:2025/07/18
本日:count up84
昨日:52
総数:421617
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

外国語科(5年生)

画像1 画像1
 外国語科の学習では、自分が考えたメニューを使い、例文を基にペアで伝え合いました。

社会科(4年生)

画像1 画像1
 社会科の学習では、外国の方とともに暮らしていくために、地域がどのような取組をしているのか教科書を基に考えました。

生活科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習では、1年生を招待して、おもちゃ祭りを行いました。1年生におもちゃの特徴や遊び方を説明したり、実際に遊んだりしました。1年生は、とても楽しそうでした。

体育科(5年生)

画像1 画像1
 体育科の学習では、とび箱を使って首はねとびや頭はねとびに取り組みました。手をつく位置や体を反るタイミングなど技のポイントを意識しながら練習しました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
 12月10日(火)授業の様子です。
 これまで学習したことを振り返りながら、1問1問確認しながら練習問題に取り組みました。

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(火)授業の様子です。
 算数科の学習では、全体の量を図を使って考え、グループ内で説明をしたり、込み具合を計算によって考えたりしました。
 道徳科の学習では、教材文を読んで郷土を大切にする気持ちについて考えました。

生活科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習では、おもちゃ祭りに向けて、最後の仕上げを行いました。それぞれの場所の飾りつけや遊び道具の確認などに取り組みました。

体育科(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では、フラフープを使ってペアでいろいろな動きを試してみました。腰や足で回したり、2人で輪くぐりをしたりするなどいろいろな動きを試しました。

生活科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習では、秋に見つけたどんぐりを使って、どんぐりゴマを作りました。友達と協力しながら、取り組みました。

大休けいの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(火)大休けいの様子です。
 それぞれの学年のなわとびカードの種目について、練習したり検定を受けたりしました。

にじいろ集会(1・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(火)に、1・6年生でにじいろ集会を運動場で行いました。 6年生がゲームなどを考え、みんなで楽しく活動をしていました。

理科(4年生)

画像1 画像1
 理科の学習では、温められた水はどのように動くのか、映像を見ながら確かめました。

理科(3年生)

画像1 画像1
 理科の学習では、これまで学習したことを振り返りながら、練習問題に取り組みました。

生活科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習では、おもちゃ祭りに向けて、各グループで看板づくりやおもちゃ作りに取り組みました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
 12月6日(金)授業の様子です。これまで学習したことを思い出しながら、一人ひとり練習問題に取り組みました。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月6日(金)授業の様子です。
 道徳科の学習では、当番活動について考え、毎日行っている給食当番について振り返ってみました。
 生活科の学習では、松ぼっくりを使ったけん玉を作って、遊んでみました。

昼休けいの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日(金)昼休けいの様子です。
 肌寒い中、元気いっぱいに鬼ごっこやボール遊び、遊具あそび、なわとびなどをして過ごしていました。

校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月5日(木)校内研修授業後、広島市教育委員会指導第一課より指導主事様をお招きして、校内研修を行いました。
 互いにさまざまな意見を出し合い授業づくりについて協議したり、指導主事より授業づくりについてご指導いただいたりしました。

算数科(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「分数をくわしく調べよう」の学習を行いました。帯分数のひき算の計算の仕方について、テープ図をもとにして考えました。

社会科(4年生)

画像1 画像1
 社会科の学習では、総領町のセツブンソウを守る取組について教科書をもとにしながら、学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校運営

学校だより

保護者会

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250