![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:38 総数:303575 |
6年 最後の調理実習![]() ![]() ![]() 今回の実習は,じゃがいもを使った調理でした。 いももち,ツナポテト風ハンバーグ,ジャーマンポテトの3種類の中から,自分が作ってみたいメニューを選んで作りました。 子どもたちは,ケガをしないように協力しながら活動をしていました。 学習したことを使って,家でも調理に挑戦してみてくださいね! 3年 社会科「火事からくらしを守る」
今日は消防団の勉強のため、長束消防団の車庫を見学させていただきました。
消防団は地域の人たちが助け合い非常の際に活躍してくださいます。いざというときのために、どんなことをしているかたくさん教えていただきました。 見学だけでなく、防護服を着せていただいたり、ホースを持たせていただいたり、消防車の様子を見せていただいたり、子ども達は大興奮でした。 ふれあい祭りやとんどのときにもお世話になっています。たくさん勉強できましたね。 ![]() ![]() 3年 理科「光」
鏡などを使って、光を反射させた光を集めると、明るく・温かくなることを学習してきました。
では、もっと集めると…?ということで、虫めがねを使って、一点に光を集める学習を行いました。 光を一点に集めることができれば、あっという間に、けむりが紙から出る様子に子ども達はとても驚いていました。 虫めがねを学習で利用したときの『太陽を見ないこと』という注意を思い出し、「なるほど。」と納得している児童もいました。 身近な「光」の想像以上の強さを知ることができましたね。 ![]() ![]() ![]() 航空写真撮影![]() さっそうと飛び立つドローンを見て子どもたちは大興奮でした。 地上から見ると、このような様子でした。 航空写真では、どのようになっているのでしょうか? 楽しみですね。 クラブ見学![]() どんな活動をしているのかな? 来年度はどのクラブに入ろうかな? そういったことを考えながら見学できたのではないかと思います。 |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |