![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:51 総数:569041 |
ルーム 読み聞かせ
今日はルーム学級で、本の読み聞かせがありました。
みんな本に釘付けで、よく見てよく聞いていました。 また、今回はお話で出てきた洋服を、その流れに合わせてエプロンに貼っていくスタイルの読み聞かせもあり、体験をしながら楽しくお話を聞くことができました。 次の本の読み聞かせの時間も楽しみです! ![]() ![]() 12月5日(木) 今日の給食
今日の給食は、パン・白菜のクリーム煮・三色ソテー・牛乳です。
白菜のクリーム煮に使用しているパセリは広島県安佐南区の祇園で作られた「祇園パセリ」です。パセリをまとめると花束みたいで素敵ですね!ホワイトルウは給食室で作っています。ほっと落ち着く美味しさでした! ![]() ![]() ![]() 家庭科調理実習![]() ![]() ![]() 食事の栄養について学習をした後に調理実習をしました。材料を切る、茹でる、炒める作業を自分の分は全て自分で取り組みました。自分で作ったジャーマンポテトはおいしく感じたようです。 家でもチャレンジしてみましょう! 4年生 社会科見学![]() ![]() 中工場では可燃ごみの処理の様子を、西部リサイクルプラザではリサイクルされるごみを選別する様子を実際に見て学びました。 子どもたちは、それぞれの施設で発見したことを熱心にメモしていました。また、職員の方から正しくごみを分別して捨てると、ごみが少なくなり、環境や資源を守ることに繋がるということを教えていただきました。 今日の見学を通して学んだことや考えたことを生かして、これまでよりも「ごみを正しく捨てる」ことを意識しながら生活してもらえたらと思います! |
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1 TEL:082-271-4208 |