6年 修学旅行 「夕食 2」
子供たちの表情から、ごちそうのおいしさが伝わってきます。みんなで食べるホテルでの夕飯は格別ですね。
【6年生】 2024-11-28 21:16 up!
6年 修学旅行 「夕食 1」
夕食が始まりました。お腹をすかせた子供たち、ごちそうを前にして、みんなとてもいい表情です。
【6年生】 2024-11-28 21:14 up!
6年 修学旅行 「ホテルの部屋 3」
【6年生】 2024-11-28 21:12 up!
6年 修学旅行 「ホテルの部屋 2」
【6年生】 2024-11-28 20:59 up!
6年 修学旅行 「ホテルの部屋 1」
すっかり疲れているのかと思えば、みんなで元気よく楽しそうな時間を過ごしていました。
【6年生】 2024-11-28 20:58 up!
6年 修学旅行 「入館式」
ホテル「千春楽」に到着しました。6年生52名は、全員無事に元気よく宿にたどり着いています。入館式では、お世話になるホテルの方々に、礼儀正しくあいさつができました。
【6年生】 2024-11-28 20:57 up!
6年 修学旅行 「サファリランド 5」
動物を触っているときの子供たちの表情が柔らかくて素敵です。
【6年生】 2024-11-28 20:56 up!
6年 修学旅行 「サファリランド 4」
実際に触れると、肌触りや温かさがよくわかり、子供たちも癒されて、優しい気持ちになっているようです。
【6年生】 2024-11-28 20:56 up!
6年 修学旅行 「サファリランド 3」
動物ふれあい広場では、動物たちと直にふれあうことができ、子供たちも大喜びです。
【6年生】 2024-11-28 20:55 up!
6年 修学旅行 「サファリランド 2」
獰猛な動物や希少なホワイトライオンなど、子供たちは夢中になって動物を観察しました。
【6年生】 2024-11-28 20:55 up!
6年 修学旅行 「サファリランド 1」
バスの中から、動物たちを間近で見ることができ、子供たちも大興奮です。
【6年生】 2024-11-28 20:51 up!
6年 修学旅行 「秋吉台科学博物館 4」
秋吉台が一望できる展望台から、雄大な景色を眺めました。
【6年生】 2024-11-28 20:50 up!
6年 修学旅行 「秋吉台科学博物館 3」
秋吉台の成り立ちや地球の歴史を学ぶことができる博物館の展示を見学しました。
【6年生】 2024-11-28 20:50 up!
6年 修学旅行 「秋吉台科学博物館 2」
採集した石を、希釈した塩酸につけて水洗いをしたら、指導員さんに鑑定をしてもらいます。ドキドキしながらお話を聞くと、なんとたくさんの貝の化石が見つかりました。
【6年生】 2024-11-28 20:48 up!
6年 修学旅行 「秋吉台科学博物館 1」
化石採集を体験しました。石をハンマーで叩いて割り、断面に化石が入ってないか確認します。何が出てくるかワクワクしながら活動していました。
【6年生】 2024-11-28 20:48 up!
6年 修学旅行 「お買い物」
お家の人へのお土産や思い出となる品物を、友だちと楽しそうに選んでいました。
【6年生】 2024-11-28 20:46 up!
6年 修学旅行 「昼食」
しっかり歩いたので、お腹がペコペコの子供たちです。名物瓦そばと地元名産長州鶏の唐揚げをいただきました。
【6年生】 2024-11-28 20:44 up!
6年 修学旅行 「秋芳洞 4」
秋芳洞から出ると青空が広がっていました。上着が必要ないくらい暖かく、びっくりしていました。
【6年生】 2024-11-28 20:33 up!
6年 修学旅行 「秋芳洞 3」
【6年生】 2024-11-28 20:32 up!
6年 修学旅行 「秋芳洞 2」
【6年生】 2024-11-28 20:31 up!