最新更新日:2025/02/05
本日:count up137
昨日:139
総数:192893
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

6年 修学旅行 「夕食 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちの表情から、ごちそうのおいしさが伝わってきます。みんなで食べるホテルでの夕飯は格別ですね。

6年 修学旅行 「夕食 1」

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食が始まりました。お腹をすかせた子供たち、ごちそうを前にして、みんなとてもいい表情です。

6年 修学旅行 「ホテルの部屋 3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋で休憩した後は、お風呂に入ってきます。

6年 修学旅行 「ホテルの部屋 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれにくつろぎの時間を過ごしています。

6年 修学旅行 「ホテルの部屋 1」

画像1 画像1
画像2 画像2
すっかり疲れているのかと思えば、みんなで元気よく楽しそうな時間を過ごしていました。

6年 修学旅行 「入館式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテル「千春楽」に到着しました。6年生52名は、全員無事に元気よく宿にたどり着いています。入館式では、お世話になるホテルの方々に、礼儀正しくあいさつができました。

6年 修学旅行 「サファリランド 5」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物を触っているときの子供たちの表情が柔らかくて素敵です。

6年 修学旅行 「サファリランド 4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に触れると、肌触りや温かさがよくわかり、子供たちも癒されて、優しい気持ちになっているようです。

6年 修学旅行 「サファリランド 3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物ふれあい広場では、動物たちと直にふれあうことができ、子供たちも大喜びです。

6年 修学旅行 「サファリランド 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
獰猛な動物や希少なホワイトライオンなど、子供たちは夢中になって動物を観察しました。

6年 修学旅行 「サファリランド 1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中から、動物たちを間近で見ることができ、子供たちも大興奮です。

6年 修学旅行 「秋吉台科学博物館 4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋吉台が一望できる展望台から、雄大な景色を眺めました。

6年 修学旅行 「秋吉台科学博物館 3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋吉台の成り立ちや地球の歴史を学ぶことができる博物館の展示を見学しました。

6年 修学旅行 「秋吉台科学博物館 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
採集した石を、希釈した塩酸につけて水洗いをしたら、指導員さんに鑑定をしてもらいます。ドキドキしながらお話を聞くと、なんとたくさんの貝の化石が見つかりました。

6年 修学旅行 「秋吉台科学博物館 1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
化石採集を体験しました。石をハンマーで叩いて割り、断面に化石が入ってないか確認します。何が出てくるかワクワクしながら活動していました。

6年 修学旅行 「お買い物」

画像1 画像1
画像2 画像2
お家の人へのお土産や思い出となる品物を、友だちと楽しそうに選んでいました。

6年 修学旅行 「昼食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり歩いたので、お腹がペコペコの子供たちです。名物瓦そばと地元名産長州鶏の唐揚げをいただきました。

6年 修学旅行 「秋芳洞 4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋芳洞から出ると青空が広がっていました。上着が必要ないくらい暖かく、びっくりしていました。

6年 修学旅行 「秋芳洞 3」

黄金柱をバックに、クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 「秋芳洞 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の雄大さと悠久の時の流れを実感しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600