最新更新日:2024/12/19
本日:count up1
昨日:29
総数:205379

図画工作科「わくわくおはなしゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「わくわくおはなしゲーム」の学習で,すごろくを作りました。自分が考えたお話が伝わるように,マスの内容を工夫したり,飾りをつけたりしました。完成した後は,みんなで楽しくすごろくで遊びました。

4年生音楽

画像1 画像1
4年生は音楽科の学習で、サンバのリズムを楽しみました。リズムには「ヤキニク・パスタ」など食べ物の名前を付け、色々な楽器を使いながら楽しむことができました。

すごろくのマスを友達と一緒に考えました!

画像1 画像1
みんなで楽しめるすごろくを考えました。
友達の意見をしっかり聞き,発表した友達に「いいね!」カードを渡しました。
実際に友達と一緒にすごろくをしてみるのが楽しみですね。

学力テストがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日(火)に算数科の学力テストがありました。
今までの頑張りの成果が出せるように一生懸命取り組んでいました。
ひまわりで受けた人,交流学級の友達と一緒に受けた人,どちらも最後まで頑張りました。 

4年 総合的な学習 防災学習

画像1 画像1
11月25日月曜日に、地域の方を講師としてお招きして、防災学習を行いました。これまで学習したことをもとに質問をしたり、写真やインタビュー動画を見たりする中で、新しい知識を得ることができました。今後は、まとめとして防災ブックを作る予定です。

かがやき集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回目のかがやき集会を行いました。
手品をしたり⚪︎×クイズをしたりと大盛り上がりでした。
6時間目は体育館へ行き,ジャンケン列車と鬼ごっこをしました。
ジャンケン列車では,最後に大きな円になりジングルベルを歌いました。
鬼ごっこでは,鬼は手作りのサンタの帽子をかぶりました。
少し早いクリスマスをみんなで楽しみました。

光の学習

画像1 画像1
理科で虫眼鏡を使って光を集める学習をしました。
少しずつ虫眼鏡を画用紙から遠ざけ,光の明るさやあたたかさを調べます。
しばらく光を当てていると,次第に煙が出てきました。
その様子に子供達も大変驚いていました。

三入なかよし会1・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、三入なかよし会で1年生と6年生が遊びました。
6年生は、1年生を気遣いながら上手に遊んでいました。

中国新聞みんなのコンクールで入賞しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
中国地方の児童、生徒から作品を募った第24回「中国新聞みんなの新聞コンクール」が行われました。延べ1万534人の児童・生徒が参加し、8837点の応募がありました。その中の「ジュニア新聞」の部で見事に2組の升田朱優君が入賞をしました。本日,入賞を祝して,校長室で授賞式が行われました。普段から欠かさず新聞のスポーツニュースを読むという升田君は,大好きな高校野球についての新聞を作成しました。球児の熱い戦いや注目の選手について感想をふまえてまとめました。おめでとうございます。

自学ノートその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色んな自学を参考に自分の自学を深めていきましょう。

自学ノートその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自学コンテストを行いました。そこでいくつか自学ノートを紹介します。自分の苦手や得意を伸ばせるように取り組んでいますね。友達の自学を手本にいろんなお題にチャレンジしてみてください。

生活科 えがおのひみつたんけんたい

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日,フジ三入店,焼肉センター,三入公民館,三入幼稚園の4つのグループに分かれて,町探検に行ってきました。働く人たちのえがおのひみつを調べるために,お仕事をする姿を見させてもらったり,インタビューをしたりしました。「初めて知った!」「みんなに教えてあげたい!」と,とても嬉しそうに学習していました。

喫煙防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学校医の松原先生から、喫煙の恐ろしさについて特別授業をしていただきました。
タバコによる健康被害と、断り方など、詳しく教えていただきました。
児童は、「ニコチンは依存性がある」や、「タールによってがんになる可能性がある」など、ワークシートいっぱいに振り返りを書いていました。

お味噌汁と焼きおにぎりを作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の調理実習では,お味噌汁と焼きおにぎりを作りました。煮干しから出汁をとり,味噌を合わせました。焼きおにぎりは醤油を混ぜて焼きました。片付けも協力してできました。途中で虹も出てきて気持ちもお腹もいっぱいです。

家族のきずなエッセイ

 広島県モラロジー協議会主催の「家族のきずなエッセイ」という家族のきずなをテーマにした作品応募で5年生の住吉麻衣さんが優良賞を受賞しました。今日は,受賞を祝して校長室で表彰がありました。住吉さんは,「いつもいっしょ」「いつもありがとう」という言葉を家族で大切にしているそうです。みなさんも家族で大切にしている言葉や決まりについて話し合ってみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年生は調理実習で野菜のベーコン巻きを作りました。
どの班も美味しそうに仕上がっていました。
調理する人と洗い物をする人というように分担し、手際よく活動する姿が素晴らしかったです。

それいるカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は防災の学習で災害の恐ろしさや対策,避難所生活,災害グッズについて調べています。今日は講師の先生をお招きして,『備える』ことに特化した防災カードゲームを行いました。
条件をもとにどんな物があるといいか考えながら行うことで「必要ないと思っていたものも友達の意見を聴いて必要だと思った。」「子供は,おもちゃがあると避難所生活で不安な心も落ち着くかも。」とゲームを通じて考えを深めました。

4年生 彫刻刀見本

 
 1月より図画工作科の木版画の学習で彫刻刀を使います。見本の彫刻刀写真をご覧いただき,購入を希望される方は代金1,150円を封筒に入れて,12月3日(火)〜12月5日(木)の間に担任へ提出してください。おつりのないようにご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の時間、これまで学習したことをもとに、復習問題を作成しました。
自分達が学習して大事だと思ったところを問題にし、テストを作っていきます。
プリントやノートにまとめる復習もありますが、テストを作るというのは復習の中でも究極の方法です。
みんな苦戦しながらも、友達と協力しながら作成していきました。

学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の学習で、生き物が抱えている問題について調べ、その問題を解決するためにできることを英語で伝え合いました。スライドを使いながら上手に発音していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875