|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:98 総数:329449 | 
| 4年生理科  実験キットを使い,モーターカーを作りました。なかなかまっすぐ進んでくれないようです。 熱中症対策
本日も気温30度を超える真夏日となる予報となっています。 熱中症対策について学校でもしっかりと指導してまいりますが,ご家庭においてもご協力をよろしくお願いします。 5月21日付で配付しました「暑さ対策(お知らせとお願い)」を配布文書にアップしていますので今一度ご確認ください。 下記をクリックしてもご覧いただけます。 ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="104850">暑さ対策</swa:ContentLink> 2年生野菜 2年生野菜  2年生野菜  水泳がスタートしました(1・2年)
 1・2年生の水泳が始まりました! 水泳は、水の中で命を守るために行う授業です。 今日は、水泳の時の4つの大切な約束をしてからプールに入りました。 ・先生の話をきくこと。 ・プールサイドは歩くこと。(走らない) ・真剣に取り組むこと。(ふざけない) ・笛が鳴ったら、すぐにプールから上がって「バディ」で手を繋いで座る。(安全確認) この4つを守って、2年生は今年1回目、1年生は初めての水泳は無事にスタート出来ました。   1.2年生水泳  1.2年生水泳  5年生家庭科  苦戦しながらも頑張っています。 5年生家庭科  苦戦しながらも頑張っています。 1.2年生水泳  1.2年生水泳  1.2年生水泳  1.2年生水泳  5年生家庭科  糸通し,玉結び,玉どめ,なみ縫いのの練習に取り掛かります。 家庭科支援のシグナルの皆様のご協力をいただきます。 4年生菊のお世話  1年生算数  1年生算数  6年生理科  メダカを例に考えていました。 回復  | 
広島市立広瀬小学校 住所:広島県広島市中区広瀬町2-8 TEL:082-231-0680 |