最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:16
総数:189445
やさしく まっすぐ たくましく

タブレット開き

画像1画像2
 4月11日にタブレット開きをしました。健康に気をつけてタブレットの使い方を確認しました。この日から、ドリルパークやムーブノート、クラスルームなどを使い始めました。タブレットを学習にいかしてほしいです。

身体測定

画像1画像2
4月10日・11日の2日間で身体測定をしました。成長曲線の味方を知りたいと友達と一緒に保健室に訪れる子どももいました。自分の体の成長を実感し、健康について考えるきっかけとなりました。

給食スタート

画像1
 今日から給食がスタートしました。シチューは大豆が入っていました。三食ソテーもシチューも残食0でした。

今日からスタート

画像1
画像2
画像3
 今日から、ランドセルを背負って登校してきた1年生。始めは緊張した表情でしたが、外に出てからは元気な笑顔が見られました。
 電子黒板を触ったり、校庭の遊具で遊んだりしました。「楽しかった。」という声が聞こえてきました。下校コースもばっちり覚えました。

ようこそ!1年生! 6年生

画像1画像2画像3
令和6年度入学式がありました。
在校生の代表として6年生が出席しました。
入場のお手伝いやお迎えの言葉も担当し、しっかりとやり遂げました。
式後には、1年生とお話する時間もあり、楽しく関わることができました。
明日から1年生と過ごす時間が楽しみです。

最高学年のスタート! 6年生

画像1画像2
最高学年として過ごす1年が始まりました。
就任式では、新しく来られた先生をしっかりとお迎えしました。
3時間目には入学式の準備をして、6年生としての役割をしっかり果たしました。
新年度よいスタートを切ることができました。

新年度スタート(なかよし3組)

画像1画像2
 2年生は、とても漢字に興味があるので、漢字ドリルをすぐ手に取り、早速、取り組みました。今年度買ってもらった教具で、計算練習もしました。やる気いっぱいのスタートとなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 木曜(研究会)時程 古田中学校区小中合同研3年6年な2組(授業公開) 納金振替日1
12/7 文化の祭典(音楽の部)
12/8 文化の祭典(音楽の部)
12/9 縦割り遊び 全学年冬季休業前情報モラル指導(〜20日) 学び合いアンケート・生活アンケート・標準学力調査(算数)・I-check〜13日  図書返却開始〜13日 給食週間(〜13日)
12/10 児童朝会(図書委員会発表) 食育授業(古田小栄養教諭)2、4、6年 地域連携推進事業(山田の山)3年
12/11 クラブ(3年クラブ見学14:20〜15:00)  1・2年英語(ライアン先生) スクールカウンセラー在校日(終日) 消防写生大会展示(〜19日)
12/12 読み聞かせ5・6年(PTA) 校外学習(終日 宮島)4年(8:05までに登校)

学校便り

緊急時における対応について

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

入学・新生活応援給付金

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726