![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:376650 |
12月5日(木)授業風景
6校時、1年生保健体育の様子です。
持久走に取り組んでいます。 「どうやったらタイム上がるんですか?」と先生に質問する積極的な場面もありました。 自己ベスト目指して頑張ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)お昼寝ウィーク
生徒会の取り組み「お昼寝ウィーク」が今日からはじまりました。
午後の授業に向けて脳をクールダウンし、リラックスします。 保健委員会が提案した今年からの取り組みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)授業風景
3校時、3年生保健体育の様子です。
バドミントンに取り組んでいます。 先生の説明を聞きながら、基本的な打ち方について練習していました。 ラケットを使ってシャトルを思うように扱えると嬉しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)生徒会の取り組みの呼びかけ
今日から始まる生徒会の取り組み「2分前着席・先言後礼キャンペーン」と「お昼寝ウィーク」の実施に向けて、執行部で呼びかけを行いました。
キャンペーンでいつもの生活を見直すきっかけにしたいですね。 ![]() ![]() 12月3日(火)清掃時間
1・2年生が試験で早く下校するため、今日は3年生だけで掃除に取り組みます。
掃除に一生懸命取り組む姿って美しいですね。 みんなできれいな学校を守りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)とある日の朝![]() ![]() 1・2年生は、後期中間試験2日目です。 今日もがんばります! 12月2日(月)とある日の午後![]() ![]() 山も急ピッチで冬支度をしています。 紅葉が夕日に照らされていい感じです。 12月2日(月)後期中間試験(1・2年)
1・2年生は、今日と明日とで後期中間試験です。
行事がたくさんあった後期前半ですが、学習にも実りがあったことでしょう。 力を出し切って問題に取り組みます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |