![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:68 総数:214521 |
2年生 「絵本の森」の読み聞かせ3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 「絵本の森」の読み聞かせ2
2人組になって、「てあそび もちつき」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 「絵本の森」の読み聞かせ
「てあそび おもちつき」を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 「絵本の森」の読み聞かせ2
「おもちのきもち」という絵本の読み聞かせを聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 「絵本の森」の読み聞かせ
12月5日(木)、「絵本の森」の読み聞かせ会がありました。
「てぶくろ」という絵本の読み聞かせを聞きました。 組木を使っていたので、子供たちは集中してお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科 これからの工業生産とわたしたち2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科 これからの工業生産とわたしたち
工業の発展と環境問題について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 とび箱運動9
跳び箱の1段だけで、台上前転をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 とび箱運動8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 とび箱運動7
ステージの上から前転して、セーフティーマットの上で着地します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 とび箱運動6
台上前転につながる動きづくりをしました。
セーフティーマットに上がって、前転をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 ミシンで楽しくソーイング9
エプロンが完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 ミシンで楽しくソーイング8
パッチクロスを使って、模様をアイロンで貼り付ける人もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 ミシンで楽しくソーイング7
紐通しをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 ミシンで楽しくソーイング6
ミシンで最後の仕上げをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 ミシンで楽しくソーイング5
エプロンを仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 書写 書ぞめをしよう43年生 書写 書ぞめをしよう3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 書写 書ぞめをしよう2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 書写 書ぞめをしよう
「正月」という字を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |