最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:115
総数:396213
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

日本語学習教室

2けたどおしのたし算を学習しています。ノートを丁寧に整理したり、ブロックを使ったりしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

外で元気よく縄跳びをしました。3人で仲良く縄跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科(6年生)

くるくるクランクづくりをしています。クランクの特徴を生かした作品をつくっていきます。どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語(5年生)

クリスマスのメッセージカードを作っています。メッセージには英語を使っています。できるところは英文を使って書けるようにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

垂直と平行の特徴を確認して作図の学習をします。分度器を使って角度を測って平行や垂直の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(3年生)

「言わなきゃ」という題のお話を通して、正しいと思うことを行うために大切なことは何なのか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

かけ算九九をはやく、正確にできるように先生に聞いてもらって合格をもらっています。順番を待ちながら呪文のように九九を唱えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(1年生)

シンバルはどんな形で、どうやって音を出して、どんな音ができるのか学習しました。それぞれで音を出しながらわかったことをプリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室

かけ算の九九カードを使って一生懸命練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

クリスマスに向けてサンタクロースへ手紙を書いています。書いた手紙は、教室に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会(6年生)

ペリー来航から開国までの学習をしました。開国当時の様子について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(5年生)

電磁石のはたらきを大きくするためにはどうしたらよいのか、コイルの巻き数を増やした実験をするための準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさしさ発見プログラウ(3年生)

今日は、社会福祉協議会の方と小野先生と盲導犬 デールちゃんをお招きして学習をしました。視覚障害の方の生活のことや盲導犬の役割やはたらきについて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(2年生)

ジングルベルの曲を鍵盤ハーモニカで演奏したり、うたったりしました。とても楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

じどう車くらべの学習で今日は、クレーン車について学習しました。クレーン車の模型や学校での工事に来たクレーン車の写真を使って学習内容を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/4)

画像1 画像1
★中華丼 ししゃものから揚げ もやしの中華あえ 牛乳★

 中華丼は、豚肉うずら卵・白菜・たまねぎ・にんじんきくらげ・チンゲンサイが入っています。沢山の食材を使い、彩がきれいな、栄養バランスのよい丼です。子供たちが、ごはんの上にかけて食べます。
 ししゃものから揚げは、ししゃもにコーンスターチをまぶして、油で揚げました。カラッと揚がったししゃもは、骨や頭まで食べられ、カルシウムもしっかり摂ることができます。
 もやしの中華あえは、緑豆もやしをボイルし、ごま油や酢・醤油などの調味料で味付けしました。さっぱりとした味で、揚げ物によくあう副菜です。
(栄養価:エネルギー601kcal 塩分1.8g)

第3回全員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員会(ぜんいんかい)でのこどもたちの様子(ようす)です。きょうのめあては「干支(えと)の名前(なまえ)と順番(じゅんばん)をおぼえる」です。自分(じぶん)のうまれた年(とし)の干支(えと)をしり、みんなでたのしくかるたとりをしました。

日本語学習教室

うみのかくれんぼの学習をしました。指でなぞりながらゆっくり、丁寧に文章を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

かけ算の学習をしました。同じかけ算のまとまりを見つけたらかけ算ができることがわかりました。自分の考えをオクリンクを使って送信し、みんなの考えをタブレットで共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞づくり(6年生)

修学旅行の楽しかった思い出を振りかえって、修学旅行新聞をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012