![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:68 総数:497218 |
12/4(水) 本日の給食
本日の献立は
ごはん 含め煮 おかかあえ 食育ミックス 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 12/4(水) 3-4 英語
プリントを班で確認しながら完成させます。
お互いわからないところを訊きあっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 3-4 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 3-4 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 1-1,2 体育
男女共修の授業、ダンスです。
今日はみんなの前で発表。 ダンス終了後、先生から 「楽しく、笑顔で踊れた人」と質問が。 ほとんどの生徒が手をあげていました。 恥ずかしさもありながら、笑顔あふれるダンスでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 1-1,2 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 1-1,2 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 1-1,2 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 2-1 家庭科
シチューと鮭のムニエルづくりです。
先生が 「鮭はしっかりキッチンペーパーで水分をとってね」 しかし、ある班の鮭を見ると、小麦粉がべたべたして、しっかり水分を吸収している? また、ある班は、鮭が焦げてしまった・・・ いろいろあるから調理実習は面白い。 会話も弾み、ハプニングもあり、そして笑顔があり。 コロナでいろいろ規制がありましたが、やっと普通のスタイルが見えた授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 2-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 2-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 2-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 2-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 2-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 2-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 2-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/4(水) 2-1 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 12/3(火) 本日の給食
本日の献立は地場産物の日
ごはん 白菜鍋 くわいのから揚げ ちくわの炒め煮 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 12/3(火) 3-5 英語
ペア学習です。
やらなければならいことを楽しく行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/3(火) 3-5 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |