最新更新日:2024/12/20 | |
本日:7
昨日:25 総数:509377 |
行ってらっしゃい!出発前日に、1年生からサプライズ・プレゼントがありました。 好天と安全を願っての、手作りてるてる坊主のお守りです。 1年生が、大好きな6年生を想って作りました。 6年生も、大好きな1年生からのプレゼントに大喜びです。 てるてる坊主と一緒に、素敵な修学旅行に行ってらっしゃーい! 今日の給食ほうれんそう…野菜スープに使われているほうれんそうは、秋から冬にかけて旬をむかえる色の濃い野菜の仲間です。体の中でビタミンAに変わり、病気から体を守ったり、目やのど、皮ふをじょうぶにしたりする働きがあるカロテン、病気から体を守ってくれるビタミンC、そして、貧血を防ぐ鉄など、体に大切な栄養素を多く含んでいます。 5年生 外国語科「Welcome to Japan!」1年生 音楽科「ねいろと つよさ」3年生 算数科「重さのたんいとはかり方」早速、身の回りのものの重さをはかりを使って調べてみました。 今日の給食今日は地場産物の日です。広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れています。くわいは、野菜の仲間で、水田で育ち、れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから、「めでたい」と縁起をかつぎ、正月料理によく使われます。また、白菜も広島県でたくさん作られています。 読み聞かせグループらぶっく6年生 体育科「タグラグビー」5年生 理科「電流が生み出す力」続いて、磁石の性質を思い出しながら、電磁石の性質を調べています。 2年生 国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」今日の給食キムチ…キムチは、朝鮮半島でよく食べられている漬物です。塩漬けにした白菜に、にんにく・しょうが・唐辛子・ねぎ・魚介類・果物などをはさんで漬けこむので、いろいろな材料が混ざっておいしくなります。今日は、そのキムチを使った豚キムチ丼です。キムチを豚肉・凍り豆腐・野菜などと一緒に炒めて煮ました。豚キムチ丼の具をごはんにかけて食べましょう。ピリッとした辛みがごはんとよく合い、丼にすると食べやすいですね。 3年生 書写「『曲がり』と『反り』」5年生 家庭科「食べて元気に」(2)栄養バランスを考えて、班ごとにみそ汁の実を選びました。人気ナンバーワンの実はわかめ、次に油あげでした。 お家でも実やだしのとり方を変えて作ってみてくださいね。 5年生 家庭科「食べて元気に」(1)栄養バランスを考えて、班ごとにみそ汁の実を選びました。人気ナンバーワンの実はわかめ、次に油あげでした。 お家でも実やだしのとり方を変えて作ってみてくださいね。 1年生 図画工作科「みつけた『あき』をえであらわそう」色を重ねたり、塗ったところをこすったりしながら、思い思いに描いています。 4年生 総合的な学習の時間「河内和紙作りをしよう」(3)ー2〇「皮はぎ」…蒸された楮の皮をはぎました。こつをつかむと、するっとはげました。和紙作りには、はいだ皮を使います。 〇「ソブリ」…はいだ皮を黒皮と白皮に分けました。なかなか大変な作業でしたが、子どもたちは楽しく行っていました。次の工程では、白皮のほうを使います。 今回もあおいの会の皆様にお越しいただき、和紙作りの工程をレクチャーしていただきました。ありがとうございました。子どもたちは、次回の学習をとても楽しみにしています。 4年生 総合的な学習の時間「河内和紙作りをしよう」(3)ー1〇「皮はぎ」…蒸された楮の皮をはぎました。こつをつかむと、するっとはげました。和紙作りには、はいだ皮を使います。 〇「ソブリ」…はいだ皮を黒皮と白皮に分けました。なかなか大変な作業でしたが、子どもたちは楽しく行っていました。次の工程では、白皮のほうを使います。 今回もあおいの会の皆様にお越しいただき、和紙作りの工程をレクチャーしていただきました。ありがとうございました。子どもたちは、次回の学習をとても楽しみにしています。 今日の給食大根の中華サラダ…今日は、ハム・大根・きゅうり・にんじんを混ぜ合わせ、中華ドレッシングであえた、大根の中華サラダです。大根の白い根の部分には、病気から体を守ってくれるビタミンCや、でんぷんの消化を助けるジアスターゼという成分が含まれています。中華ドレッシングは、酢・しょうゆ・さとう・塩・ごま油をよく混ぜ合わせて作っています。しょうゆとごま油の風味が大根とよく合いますね。 2年生 国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう「まず」「つぎに」「それから」「さいごに」といった言葉を使って、順番がよく伝わるように考えています。 5年生 理科「電流が生み出す力」長いエナメル線がもつれないように気をつけながら、慎重に作業を進めています。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |