![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:173 総数:560814 |
草抜き
花壇の草抜きをしています。
花壇にあった雑草をどんどん抜いていったので、花壇がきれいになりました。
調理実習 おいしくできるかな
手順を確認しながら、そして、ゆでている野菜の様子も確認しながら作っていました。おいしそうなにおいが家庭科室に広がっています。
調理実習
ごはんとお味噌汁の調理実習をしています。
透明な容器で炊いているのでおいしそうなごはんが炊けている様子を見ることができます。
作品掲示
物語の一部分を文字の形に気をつけながら書き写していきます。
ひらがな独特の「曲がり・はね・はらい・とめ」を意識しながら書いていくと整った字になっていきます。
ケンケンパ
互いに向かい合い、ケンケンパをします。相手と出会ったらじゃんけんをします。勝つと先に進めます。
リズムをとりながらも、素早く前に進んでいました。
めかりサービスエリア
めかりサービスエリアで買い物
残っているお小遣いで、最後のお土産のお買い物。家族の顔を思い浮かべながら、真剣に選んでいました。
キッザニア福岡2
キッザニアでは、職業体験だけでなく、友だちと昼食をおいしく食べたり家族や自分へのお土産を選んだりの、楽しい時間も過ごしました。
キッザニア福岡1
キッザニアで職業体験
たくさんの体験ブースの中から、自分のこれからの姿に思いを馳せながら、様々な職業を体験してみました。 貴重な体験がたくさんできました。
朝食
いよいよ2日目。キッザニアに行く日です。
学年Tシャツを着て、朝からしっかり食べてエネルギーを蓄えます。
班長会議
班のメンバーに伝えるため、タブレットで真剣にメモを取っている班長です。 夕食
1日たっぷり体を動かしたので、おなかぺこぺこ。ようやく楽しみにしていた夕食の時間になりました。
しっかりおかわりして、みんなでおいしくいただきました。
部屋の様子
ホテルについて一息。
ホテルで一緒にトランプなどして遊んでいました。 また、タブレットを使って振り返っていました。
海響館
海響館ではイルカショーを楽しそうに見ていました。
そのほかの魚も見て回りました。
買い物
見学ばかりではなく、子供たちにとっては、買い物も一つの楽しみなようです。
食事
昨日の食事の様子です。
たくさん食べたようです。
秋芳洞
洞窟内なので暗くて見えずらいかもしれません。
秋芳洞での様子です。
1年生ふれあい活動
ふれあい活動(1年生)を行いました。
おうちの人が来てくれるだけでも子供たちは大興奮。 楽しそうに活動していました。
修学旅行 乗車
最初の目的地は山口県秋芳洞です。
修学旅行 出発式
出発式を行いました。
いよいよ、修学旅行に行ってきます。
2年生 ふれあい活動
今日は2年生のふれあい活動でした。
大人と遊ぶというだけでも、子供たちはうれしいものです。 保護者の方々、お忙しい中ありがとうございました。
|
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |