最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:116
総数:149204
9月1日(月曜日)は2学期始業式です♪ 2学期も幼稚園で友達や先生たちと一緒に元気いっぱい、笑顔いっぱい、思いっきり遊びましょう! ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 令和7年度 随時園児募集中です ☆

一緒にしよう!

5歳児ふじ組さん、生活発表会への取組の合間でチャレンジも続いています。

上手になった一輪車、友達と一緒に乗るのも嬉しいね!
画像1
画像2
画像3

クリスマスツリーを飾ったよ!

12月になったので、3歳児たんぽぽ組さんはクリスマスツリーを飾りました。

本物のツリーを見ると、「これに飾るの!やったー!」と大喜び。

好きな飾りを選んで、好きなところに飾りつけをする子供たち。

完成したツリーを見て、「かわいいね」「きれいだね」と自分たちで飾ることができ、嬉しそうでした。

「ツリーがあるから、サンタさん来てくれるかも!?」とクリスマスを楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

生活発表会 全体活動(リハーサル)

11月29日(金)

生活発表会の全体活動(リハーサル)を行いました。

各クラスの発表をお互いに見合い、お友達が見ていることで少しドキドキしている様子もありましたが、それぞれ歌や合奏、劇などを楽しく表現する姿が見られました。

その様子の写真を少しだけ…

12月7日(土)が本番です
みんなお家の人に見ていただくことを楽しみにしています♪
3歳児たんぽぽ組さん「もりのおふろ」の劇の様子
4歳児もも組さん「こびとのくつや」の劇の様子
5歳児ふじ組さん「王様の耳はロバの耳」の劇の様子

小人さんから服が届いたよ

小人さんからの手紙を読みました 「ずっと劇してるの見ていたんだって!」
「小人さん ありがとう〜!」
「どんなふうに飾りつけようかな〜♪」素敵な衣装になりそうですね
11月28日(木)

全体活動(リハーサル)の前日、4歳児もも組さんの部屋では朝からざわざわ・・・

以前、靴をつくってくれた小人さんに、今度は服をつくってもらおうと、『服をつくってください』『12人もいます』と手紙を残して帰ったもも組さん。

「服つくってくれたかな?」「どこにある?」と登園早々、園内中を探します。

すると、ついに衣装が入った袋を発見!
「小人さんから手紙もついてる!」「ずっと劇をしてるのを見てたんだって!」「大事に使ってねだって」

大喜びで衣装を身に着け、外で遊ぶ園長先生や友達にも「見て見てー!」と見せに行きました。

午後は小人さんからもらった衣装に飾り付けもしました。
発表会がますます楽しみになったようです♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064