最新更新日:2025/07/22
本日:count up47
昨日:20
総数:137042
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

12月2日(月) 授業の様子

3年生、体育の授業です。ティーバッティングの打球を素早く処理して、ファーストへ。ソフトボールは塁間が短いので、アウトにするのが難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月) 授業の様子

3年生、体育の授業です。ソフトボールの授業で、ティーバッティングを行っています。ボールは止まっていますが、思い通りの場所へ打球を飛ばすのは難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月) 授業の様子

3年生、数学の授業です。円周角について学習しています。先生の問いかけに対して、自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月) 授業の様子

1,2年生、保健体育の授業です。ソフトボールの授業をしています。グローブを付けてキャッチボールをした経験が少ない生徒が多いので、基礎的な練習から丁寧に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月) 12月スタート

今朝の湯来中学校は、濃い霧に覆われて12月らしい寒い朝でした。
画像1 画像1

11月29日(金) 湯来の自然

今年は猛暑の影響で各地の紅葉が遅れているようです。湯来中の銀杏も例年より遅れています。来週から12月ですが、まだ葉の色は緑と黄色のグラデーションです。
写真だと見えにくいですが、空にはきれいな虹が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(金) 授業の様子

3年生、保健体育の授業です。今日はグラウンドの状態がよくないので、体育館でバッティング練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金) 授業の様子

2年生、家庭科の授業です。魚のムニエルの調理前に、魚についての基礎知識を学習しています。
画像1 画像1

11月29日(金) 授業の様子

1年生、国語の授業です。タブレットを使ってアンケートを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(木) 授業の様子

3年生、英語の授業です。ペアになって英語で質問をして英語で返します。エレン先生と英語でコミュニケーションが取れると自信になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木) 授業の様子

2年生、国語の授業です。第2回試験の結果が返ってきました。点数が気になりますが、内容に目を向けて、復習しましょう。
画像1 画像1

11月28日(木) 授業の様子

1年生、道徳の授業です。今日は「あいさつ」について考えています。クラスのみんなに笑顔であいさつすると、なんだか気持ちがあたたかくなり、自然と笑顔が増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(木) 衛生朝会

保健委員の3人で協力して、カフートを使ったクイズを作成してくれました。気温が下がってきて感染症が流行する季節にピッタリのクイズで、これからの学校生活で気を付けるポイントがよくわかりました。
クイズの結果、上位3名には素敵なウイルス撃退くんバッチが授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木) 衛生朝会

今朝の衛生朝会で、第13回佐伯区中学生平和ポスター・コンテストの表彰を行いました。広島五日市ライオンズクラブより賞状と副賞のクオカードが送られました。
画像1 画像1

11月27日(水) 校長面接の様子

進路実現へ向けて、校長先生による面接練習が実施されました。生徒たちは、いつもと違う雰囲気の校長先生に緊張しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(水) 授業の様子

3年生、社会の授業です。今日は廿日市税務署の方に来ていただき、租税教室を実施しました。一億円の札束を目の前にして、授業開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水) 授業の様子

1年生、国語の授業です。今日ようやく第2回試験が終わりました。やっと終わったという解放感に浸る暇もなく、さっそくテスト返しが行われています。記憶が新しいうちに振り返りをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火) 小中連携教育研究会

今日の午後、湯来東小学校で、小中連携教育研究会が行われました。
湯来中学校区の子どもたちの9年間の育ちを共有しながら、授業改善に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火) 第2回試験(2日目)

第2回試験の2日目です。昨日よりは冷え込みが緩みましたが、朝から雨が降っているので寒く感じます。寝不足と冷え込みで体調不良になりやすいですが、あと1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(月) 第2回試験初日

今日から第2回試験です。初日の今日は今シーズン初めて氷点下を記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からの配布文書

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

バドミントン部

生徒指導規程

ふれあい相談窓口

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547