![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:66 総数:444660 |
委員会活動12月★
今日は、委員会活動の日でした。
日々の学校生活や学校行事を支えてくれているのが、5・6年生たちによる委員会です。 飼育・栽培委員会は、今日は、スロープ前の花壇に苗植えをしました。春には、色とりどりの花々が新入生や進級した子供たちを迎えてくれることでしょう。 体育委員会は、みんなが楽しみにしている1月開催の「長縄オリンピック」のポスターづくりをタブレットを使って取り組んでいます。 広報委員会は、1・2月の掲示のテーマを話し合っていました。どんな掲示を作成してくれるのか、楽しみです☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書写「正月」(3年生)
3年生の書写では、「書き初め」の課題になる「正月」の文字を練習しました。
めあては、これまでの学習を生かして書くことです。 これまでの学びの中から「正月」の文字を書くときに生かせそうなポイントを子供たちに聞いてみると・・「【折れ】は一度筆を止める」や「筆圧と穂先の向きに気を付けること」などが挙がりました。先生から、筆順にも気を付けて書くことをアドバイスしてもらい、いよいよ、書き始めます。 1枚ほど、写し書きプリントで練習した後、半紙に練習しました。自分と筆をまっすぐ良い姿勢にして、書きます。 年明けの書き初め会に向けて、これから、しっかりと練習をしていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1 TEL:082-812-2264 |