4年 総合的な学習 平和Bookをつくろう
4年生の総合的な学習の時間に,平和記念公園や平和記念資料館の見学したことなどを基に,広島の原爆被害を伝える「被爆遺構」についてまとめる「平和Book」づくりをしました。被爆遺構についての説明だけでなく,実際に見学して感じたことや,平和に対する自分の思いなども交えながらまとめています。どの子も真剣な表情で取り組んでいる姿に,平和に対それぞれの思いを感じることができました。
【4年生】 2024-12-02 16:50 up!
1年 算数 繰り下がりのひき算
1年生の算数科「ひき算」の学習で,ブロックを使わずに繰り下がりのひき算をする方法を学習しました。「13−4」の計算で,引く数を3と1に分けて計算することで,これまでに習ったひき算の形,「13−3」,「10−1」という手順の計算をすることができます。子供たちは,声に出して計算の手順を確認したり,周りの友達と確認し合ったりして,意欲的に学習しました。早く繰り下がりのひき算をマスターできるように,頑張ってほしいと思います。
【1年生】 2024-12-02 15:50 up!
2年 生活 なえをうえよう
2年生は生活科の時間に,プリムラの苗を植えました。プリムラは冬の間に咲く花で,これからの季節を鮮やかに彩ってくれます。苗に土がかからないように気を付けながら,一人一人が丁寧に苗を植木鉢に移し替えていました。
【2年生】 2024-12-02 13:15 up!
6年 音楽 合奏の練習
6年生の音楽家では,合奏の練習が進んでいます。楽器ごとに分かれて,楽譜を見ながら練習しました。難しい部分は,同じパートの友達同士で確認し合いながら練習を進めていました。練習は始まったばかり,これからの上達が楽しみです。
【6年生】 2024-12-02 11:00 up!
3年 体育 タグラグビー
3年生の体育で,タグラグビーを行います。今日はゲームを始める前に,タグを取ったり,取られないように逃げたりする練習をしました。腰から付けた2本のタグを取られないように,ジグザグに走ったり体をひねったりと,コートの中を工夫して走り回りました。
【3年生】 2024-12-02 10:28 up!
南区PTA連合会親善スポーツ大会
南区スポーツセンターで、南区PTA親善スポーツ大会(ふらばーるボールバレー)が行われました。宇品小学校からは,2チームが出場しました。大きな声援の元,練習の成果を発揮し,白熱した試合を行いました。どちらのチームも声を掛け合いながらプレイし,親睦を深めることができました。
【お知らせ】 2024-12-01 13:40 up!