最新更新日:2025/07/28
本日:count up37
昨日:66
総数:344477
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「分数のたし算とひき算」の学習の様子です。ノートを見ると、学習したことがよくわかります。

5年生 外国語科

画像1 画像1
 外国語科の学習の様子です。

4年生 体育科

画像1 画像1
 赤白に分かれて長縄とびに挑戦!声を掛け合いながら練習していました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 カセットコンロの使い方について学習している様子です。はじめは緊張していましたが、回数を重ねると段々慣れてきました。

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「直線の交わり方や並び方」の学習の様子です。

3年生 自転車教室

画像1 画像1
 自転車教室の様子です。自転車に乗る前に交通ルールの確認がありました。

3年生 算数科

画像1 画像1
 「大きい数のわり算」の学習の様子です。

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙版画「たのしくうつして」の学習の様子です。運動会でダンスをしている自分を版画で表します。動きを確認しながら作っていました。

2年生 国語科

画像1 画像1
 「お手紙」の学習をしている様子です。がまくんとかえるくんの気持ちについて考えていました。

1年生 タブレットの使い方

画像1 画像1
 タブレットの使い方について学習している様子です。

1年生 道徳科

画像1 画像1
 道徳科の学習の様子です。

5年生 海老山へ

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の歴史について知るために、海老山を訪れました。あまんじゃく伝説など、興味深いお話にもふれながら、総合的な学習の時間の充実につなげます。

第3回 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 過ごしやすい天気の中、クラブ活動を行うことができました。今日は、6年生のアルバム撮影もありました。どのクラブ活動も楽しく活動することができました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は子どもたちが楽しみにしていた揚げパンが給食に出ました。初めて食べる1年生は「おいしい!」と言って、ほっぺたや口の周り砂糖をたくさんつけながら話していました。
今日のメニューは「カレー風味ごはん・牛乳・ドライカレー・レモンあえ・プチ揚げパン」でした。
 とてもおいしくいただきました。

6年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 立体の体積の求め方について学習している様子です。

5年生 国語科

画像1 画像1
 国語科の学習の様子です。

5年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習の様子です。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
 外国語活動の学習の様子です。

2年生 町探検を終えて

画像1 画像1
 昨日の町たんけんで学んだことを新聞にまとめていました。

2年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳科の学習の様子です。自分を好きになるとどんな気持ちになるのかを考える授業でした。子どもたちはたくさん発表していました。お互いのよいところを伝え合う場面もあり、心温まる素敵な授業でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

欠席届

保健室

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221