1年生の様子です。
1年生になって、ひらがなやカタカナの学習をしてきました。道徳の時間は、自分の気持ちを書きます。また、図書の時間では、自分の好きな本を読みます。勉強をするといろいろなことができるようになりますね。
【1年】 2024-11-15 10:05 up!
6年生の学習の様子です。
ペアで考えを交流したり、グループで問題を解決する活動を取り入れた学習をしています。
【6年】 2024-11-15 09:38 up!
6年生 MLB教育〜怒りのコントロール〜
「怒りの感情を上手にコントロールするためにはどうしたらいいのか」について考える授業です。主幹先生とスクールカウンセラーの先生が一緒に授業を行いました。怒った体験から怒りが爆発するとどうなるのか、その怒りのコントロールの仕方について各グループで話をしながらワークシートを記入しました。
怒りをコントロールすることの大切さや、一人で悩まないで周りの人に相談してほしいとスクールカウンセラーの先生からも話がありました。
【お知らせ】 2024-11-13 14:57 up!
6年生 私の大好きな風景
6年生の作品です。細かいところまで丁寧に描きこまれています。
【お知らせ】 2024-11-13 14:29 up!
5年生 算数科
【お知らせ】 2024-11-13 14:24 up!
5年生 国語科
【お知らせ】 2024-11-13 14:09 up!
3年生 算数科
【お知らせ】 2024-11-13 14:08 up!
2年生 体育科
【お知らせ】 2024-11-13 14:06 up!
1年生 図画工作科
箱を使って工作をしている様子です。想像力を膨らませながら楽しそうに作っていました。
【お知らせ】 2024-11-13 14:04 up!
秋晴れ
今週はさわやかな秋晴れが続いています。子どもたちも元気に学校生活を送っています。
【お知らせ】 2024-11-13 13:55 up!
参観日 6年生
【お知らせ】 2024-11-13 13:11 up!
参観日 6年生
【お知らせ】 2024-11-13 13:11 up!
参観日 5年生
【お知らせ】 2024-11-13 13:09 up!
参観日 4年生
理科の学習の様子です。「ものの温度と体積」について学習しました。
【お知らせ】 2024-11-13 13:07 up!
心の参観日 3年生
3年生は「心の参観日」でした。盲導犬ユーザーの方が盲導犬と一緒に来校され話をしてくださいました。
【お知らせ】 2024-11-13 13:05 up!
参観日 2年生
【お知らせ】 2024-11-13 13:03 up!
参観日 1年生
11月8日(金)は参観日でした。多くの皆様に来校していただきありがとうございました。1年生の道徳科の授業の様子です。
【お知らせ】 2024-11-13 13:02 up!
なかよし 校外学習
たくさんのミッションをクリアして帰ってまいりました。またお話、聞いてみようと思います。
【お知らせ】 2024-11-12 17:22 up!
なかよし 校外学習
水族館では生き物の不思議を感じました。わくわくした気持ちで次の体験に向かいます。
【お知らせ】 2024-11-12 17:01 up!
なかよし 校外学習
澄み渡る青空のもと、宮島に到着しました。仲間と協力して、様々なことに挑戦したいと思います。
【お知らせ】 2024-11-12 11:02 up!