最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:41
総数:100738
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

目線

目線
3人で跳ぶことは、なかなか難しいようです。
難しいことや、あきらめそうになることもありますが、どうにかして跳びたいようです。

年下の学年の友達の前でしゃがみ、目線を合わせて、跳ぶタイミングや、縄の動きを伝えています。

この瞬間、気持ちがより一つになったことでしょう。

うまく跳べなくても、こうした思いの伝え合いやかかわり、教えてもらったことなどは、きっと一人一人の心の中に残っていき、今後へと引き継がれていくことでしょう。

3人跳び

3人
3人跳びに挑戦したいそうです。

つき組ともも組が息を合わせて跳んでみるようです。
跳び

お客さん

画像1
生活発表会に向けて、今日も元気に表現活動に取り組んでいます。

今日は落合東幼稚園さんも見に来てくれています。
お客さんからたくさんの拍手をもらい、嬉しそうなつき組です。

土の中から

画像1
画像2
今日もチューリップの花壇を手入れしてくれている子供たちです。

今朝は小さな草を抜いていたら、土の中からサツマイモが出てきたそうです。10月にみんなで収穫したサツマイモ。このサツマイモは今日までずっと土の中で眠っていたのでしょうか。

給食

給食時間
小学校の給食時間です。

給食の様子を見せてもらっています。
小学生さんは、とても行儀よく給食を食べています。

今日のメニューは、パインパンだそうです。
1番人気は、『ココアパン』だそうです。

匂い

匂い
いつも小学校の図書室へ行く時とは違った、とてもいい匂いが漂ってきます。

「おいしそうなにおいがしてきた」
「きょうのきゅうしょくは、なにかな?」
「ケチャップのにおいかな?」

階段を上がる子供たちは、給食見学が待ち遠しいようです。

好きな遊び

好きな遊び
赤ちゃんの世話をしたり、料理をしたり、お店の回転準備をしたり・・・
今日も、ばら組は大忙しのようです。

一人一人が、自分の好きな遊びを満足いくまで楽しんでいます。
満足

弁当会

弁当会
なかよし
11月
11月生まれの弁当会です。

一緒にお弁当を食べたり、遊んだりして、これまでよりも、もっと仲良くなったようです。

まつぼっくり

まつぼっくり
♪まつぼっくりがあったとさ♪

みんなで、まつぼっくりに触れたり、歌ったりしています。
まつぼっくりは、軽くて乾いているようです。

誕生日おめでとう

11月
11月生まれの誕生会です。

またひとつ大きくなりましたね。

大きくなってなりたいものなど、はりきって自己紹介をしています。
誕生会

大忙し

店員
店員さんは、大忙しのようです。

注文の電話や、お弁当作り、スパゲッティづくり、キャンディー詰めなど、休む暇もないようです。
大忙し

地域とのつながり

つながり
地域の方と一緒に清掃活動です。
「おはようございます」の挨拶を交わしながら、小学生が通学路を通っていきます。

デリバリー

デリバリー
ポテトやお弁当を届けに来てくれています。

お店屋さんは、サービスが良いですね。

マフラー編み

マフラー
編み
冬
マフラー編みが始まっています。

朝夕が寒くなってきたので、少しずつマフラー編みを始め、冬本番に備えるようです。

ちからくらべ

根っこ
夏から秋にかけて、たくさん花を咲かせてくれた千日紅ももうそろそろ終わりを迎えるようです。
花壇の千日紅を抜こうとすると、なかなか抜けません。
2人、3人と力を合わせて抜いてみます。
ぬけない

両足跳び

両足で
縄跳びをする時は、両足を揃えて跳ぶようです。

前後の両足跳びや、左右の両足跳びをするそうです。

寒い朝

縄跳び
今朝は、寒かったですね。

子供たちは、寒さに負けず戸外で縄跳び体操を始めています。
体がポカポカしてきたようです。

ゴクゴク

ゴクゴク
チューリップさん、大きくなってね。

そんな思いを込めて、水やりをしています。
ゴクゴク飲んでくれると良いですね。

チューリップのために

小さな草
先日、花壇にチューリップの球根を植えた子供たちです。
花壇には、小さな草が生えています。

指先でつまんで草を抜いていきます。
チューリップの球根のために花壇の手入れをしてくれています。

結ぶ

縄跳びで遊んだ後、結んで片付けています。

指先を使って、しっかり縄を引っ張り出すそうです。
結ぶ
指先
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

非常災害時の対応

園児募集

令和6年度園児募集について

子育てちょこっとアドバイス

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

幼児の広場

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831