![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:711 総数:1005010 |
今日の給食 11月14日(木)
今日のメニュー
小型パン チョコレートスプレッド ミートビーンズスパゲッティ フレンチサラダ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 11月14日(木)
1年生美術と音楽の授業です。
実技を頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年朝会 11月14日(木)
1年生が学校朝会を行いました。
今日から試験週間。 これまでの試験の反省と、今回の試験への意気込みを各クラスで発表しました。 今日から、試験前学習会としてきずな学習会が試験の前の日まで行われますので、是非参加して勉強しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 11月14日(木)
今朝も肌寒い朝でした。
生徒会選挙が明日に迫り、選挙運動も佳境に入っています。 明日の演説会、立候補者と応援演説者の頑張ってください。 新しくなった「ふれあい標語」も風になびいています。 1年間掲示しますので、標語の言葉を意識して過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路だよりNo.53![]() ![]() 下をクリックして、ご確認ください。 進路だよりNo.53 「広島県公立高等学校等入試選抜のインターネット出願のデモサイト」についての案内を掲載しています。 公立高等学校の受検を考えている生徒、保護者の方は、必ず11月15日(金)〜20日(水)正午までに登録を行ってください。 デモサイトに登録されている内容について、中学校で確認しますので、11月20日(水)正午までに入力をお願いいたします。 詳しくは、3年生にプリントで配付しておりますのでご確認ください。 また、オープンスクールの案内が届いています。 各自で申込となっていますので、申込期限を確認して申し込んでください。 きずな学習会 11月13日(水)
今日は、1年生16人、2年生5人、3年生6人の参加者でした。
1,2年生は、昨日試験範囲が配布されたためか、いつもより多い人数が参加しました。 明日からは、定期試験前学習会としてきずな学習会が行われます。 少しの時間でも学習して帰りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年面接練習 11月13日(水)
3年生の面接練習が始まりました。
今日が初めてだったので、とても緊張した様子でした。 自分の伝えたいことをしっかりとまとめ、自分の言葉で伝えられるようにしてほしいと思います。 また、会場への入り方、座り方、座ったときの姿勢など、気をつけなければならないことを覚えておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月13日(水)
今日のメニュー
ごはん さばの竜田揚げ 赤じそあえ さつま汁 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 朝読書の様子 11月13日(水)
1-1,3-4,2-5の様子です。
どのクラスも静かに取り組んでいます。 落ち着いた環境で、一日がスタートできます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 11月13日(水)
朝晩、だいぶ寒くなってきました。
基準服のブレザーを着て登校する生徒も増えてきました。 寒いときは、ブレザーの下にセーターやカーディガンを着用しますので、よろしくお願いします。 日中はまだ、気温が20度を超えることもあり暑いので、気温差で体調を崩さないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年集会 11月12日(火)
3年の学年集会は盛りだくさんでした。
10月に行った文化祭から1ヶ月経ちますが、文化祭実行委員と委員長にお疲れ様と感謝の言葉を述べました。 また、後期頑張ることを発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月12日(火)
今日のメニュー
ごはん のり佃煮 親子煮 カルちゃん和風サラダ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 学校朝会 11月12日(火)
表彰
陸上競技部 サッカー部 たくさん賞状をいただきました。 おめでとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会 11月12日
表彰
バドミントン部 男子バスケットボール部 女子バスケットボール部 バレーボール部 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会 11月12日(火)
表彰
ふれあい活動推進協議会 ふれあい標語 優秀賞 優良賞 各学校の優秀賞はのぼり旗にして、校内に掲示しています。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会 11月11日(月)
月曜日はきずな学習会を行っています。
3年生の参加率が増えてきました。 提出物だけでなく、入試の過去問など自主的に勉強を進める生徒が増えました。 今日の進路説明会を受けて、ますます勉強に意識が向いたと思いますので、きずな学習会を利用して勉強時間を確保しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年進路説明会 11月11日(月)
3年生の生徒保護者対象に、第2回進路説明会を行いました。
多くの保護者の皆さんに、ご来校いただきました。 ありがとうございました。 これから進路決定に向けて、具体的になってきます。 12月の最終懇談会を受けて、進路先を決定し、受験の手続き等も始まります。 今日説明があったことを含め、ご相談等ありましたら、早めに担任及び学年の方へ連絡ください。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月11日(月)
今日のメニュー
ポークカレーライス 小松菜のソテー 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 修学旅行解団式 11月11日(月)
1時間目に修学旅行解団式を行いました。
修学旅行のスローガン「切り替えピース・笑顔でピース」のもと、学年としてまとまった行動をしとても思い出に残る修学旅行となったようです。 各クラスの代議員が、修学旅行の成果と課題を発表したあと、先生方からのお話がありました。 これから、宇品中の中堅学年として学校を引っ張っていく学年となります。 そして、今回の行事を生かして、よりよい学年の集団になることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子 11月11日(月)
新しい1週間が始まりました。
今日もよい天気です。 日中は少し暑くなりそうです。 今日は、15:05から3年生の進路説明会を行います。 多くの保護者の方のご来校をお待ちしています。 駐輪場を体育館前に設けています。 車での来校はご遠慮ください。 また、近隣の商業施設等へ駐車しないでください。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |