最新更新日:2025/08/07
本日:count up1
昨日:38
総数:216165

4年生 理科 もののあたたまり方18

 自分が書いたまとめを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 もののあたたまり方17

 グループの人とノートを交換して交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 もののあたたまり方16

 キーワードを確定して、実験結果からまとめを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 もののあたたまり方15

 全体で意見交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 もののあたたまり方14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 理科 もののあたたまり方13

 実験結果をグループでまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 もののあたたまり方12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 理科 もののあたたまり方11

 あたためられた水は、どのように動くか実験して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 火事からくらしを守る3

 本校の消防設備について、業務の先生からお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 火事からくらしを守る2

 消火栓の中を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 火事からくらしを守る

 学校の消防設備を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 ボール投げゲーム6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 体育科 ボール投げゲーム5

 的当てやジャベボール投げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 ボール投げゲーム4

 ボール当てゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科 工芸品のみりょくを伝えよう

 リーフレットを書くために、文章の組み立てや使い方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科 直線の交わり方とならび方7

 既習事項の確かめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科 食べ物のひみつを教えます2

 説明文の構成を考えながら、リーフレットにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 大切なもの

 ソプラノ、アルトに分かれて合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 学習の様子

 国語科の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 特別の教科 道徳 宇宙から見えたもの

 地球温暖化を防ぐために、自分はこれからどうしたいかについて意見交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347