![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:107 総数:396093 |
日本語学習教室
倍とかけ算の学習をしました。ひとつ分の長さに注目して考えて、問題を解きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級
かるた取りゲームをしながら楽しく、言葉の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科(6年生)
くるくるクランクづくりに挑戦です。どんな動きにするのか、どんな作品にするのかを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会(5年生)
工業生産を支える輸送と貿易について学習しています。輸送や貿易は日本の工業生産をどのように支えているのか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数(4年生)
垂直と平行と四角形について学習しています。今日は、直線の交わり方や並び方について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動(3年生)
クリスマスカードを作りました。心のこもった素敵なカードができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語(2年生)
漢字の練習をしました。いろいろな使い方についてみんなで出し合いながら学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科(1年生)
あきのたからものランドをします。今日は、先日拾ってきたどんぐりを使って、お店屋さんの準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(11/28)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、就学時健康診断が行われるため、給食時間はいつもより、50分早い始まりとなります。 和風スパゲッティは、具材に牛肉・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ほうれん草が入っています。味付けを、塩・こしょう・しょうゆ・コンソメでしているので、あっさりとした、具沢山のスパゲッティです。 大豆サラダは、ハム・大豆・キャベツ・きゅうり・にんじんが入っています。大豆は、鉄やカルシウム・ビタミンB群・食物繊維など多くふくみ、栄養価の高い食品です。今日のようなサラダや煮物など、色々な料理に大豆を使用しています。 (栄養価:エネルギー622kcal 塩分2.2g) 日本語学習教室
全員会で行うかるた取りゲームの準備をしました。司会原稿を作ったり、読み札を準備したりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級
大根を育てています。少し葉っぱが大きくなってきています。今日は周りの生えている雑草取りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語(6年生)
目的や条件に応じてみんなが納得できる結論にたどり着けるような話し合いをします。今日の議題は、1年生と6年生で遊ぶ内容についてです。いくつかの条件に合うように意見を出し合いながら話し合いをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科(5年生)
電磁石のはたらきを大きくするためにはどのようにすればよいか考えています。そのことを考えるための実験装置をつくっています。みんなで協力して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科(4年生)
水のあたたまり方について実験をしました。水は金属と同じように熱したところから順に温まるのかどうか実験をして確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数(3年生)
計算ドリルの問題に集中して取り組んでいます。今までの学習の復習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽(2年生)
こぎつねの曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。今日はグループごとにテストをしました。みんな上手に演奏することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数(1年生)
かたちあそびでいろいろなものを作っています。班のみんなで協力して、箱を使ってつくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本語学習教室
いろいろな分数のたし算やひき算の問題に挑戦しています。
![]() ![]() ひまわり学級
自分がつくるおもちゃの作り方、材料、遊び方についてプリントに書いています。どんな説明をすればよいのか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() どんぐり拾い(1・6年生)
今日は、6年生と1年生のペアでどんぐり拾いに出かけました。雨が降っていたので、短い時間でしたが、広島城のまわりでどんぐりを拾いました。1・6年生で声を掛け合いながら楽しく活動ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |