最新更新日:2025/07/15
本日:count up182
昨日:393
総数:394586
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

日本語学習教室

全員会で行うかるた取りゲームの準備をしました。司会原稿を作ったり、読み札を準備したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

大根を育てています。少し葉っぱが大きくなってきています。今日は周りの生えている雑草取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(6年生)

目的や条件に応じてみんなが納得できる結論にたどり着けるような話し合いをします。今日の議題は、1年生と6年生で遊ぶ内容についてです。いくつかの条件に合うように意見を出し合いながら話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(5年生)

電磁石のはたらきを大きくするためにはどのようにすればよいか考えています。そのことを考えるための実験装置をつくっています。みんなで協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(4年生)

水のあたたまり方について実験をしました。水は金属と同じように熱したところから順に温まるのかどうか実験をして確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(3年生)

計算ドリルの問題に集中して取り組んでいます。今までの学習の復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(2年生)

こぎつねの曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。今日はグループごとにテストをしました。みんな上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

かたちあそびでいろいろなものを作っています。班のみんなで協力して、箱を使ってつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室

いろいろな分数のたし算やひき算の問題に挑戦しています。
画像1 画像1

ひまわり学級

自分がつくるおもちゃの作り方、材料、遊び方についてプリントに書いています。どんな説明をすればよいのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんぐり拾い(1・6年生)

今日は、6年生と1年生のペアでどんぐり拾いに出かけました。雨が降っていたので、短い時間でしたが、広島城のまわりでどんぐりを拾いました。1・6年生で声を掛け合いながら楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科(5年生)

電磁石のはたらきを大きくするためには、どのようにすればよいか考えました。電池の数を増やす場合と、コイルの巻き数を増やす場合について予想を立てて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/26)

画像1 画像1
★ごはん 揚げ豆腐の中華あんかけ 春雨スープ 牛乳★

 揚げ豆腐の中華あんかけは、水気をきった豆腐を角切りにして、粉をまぶし、油で揚げ、豚肉・たまねぎ・にんじん・チンゲンサイの入った中華あんをからめました。淡泊な味の豆腐にも、しっかり味がついて、ごはんのすすむ主菜です。
 春雨スープは、鶏肉・春雨・たまねぎ・にんじん・もやし・きくらげ・ねぎが入った中華味のスープです。のど越しのよい春雨と一緒に、野菜がたくさん食べられます。
(栄養価:エネルギー635kcal 塩分1.7g) 

社会(3年生)

火事が起きた時や火事を防ぐために誰がどのようなはたらきをしているのか学習しました。学校の中の消防施設や設備について調べています。先生に配ってもらった、校内地図を使って、調べたものをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

紙コップの作り方の文章を学習しています。今日は作るときにどこに気を付けるのかみんなで読み取りました。最後に実際に扇になってみて、紙コップにくっつけるところを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の苗植え(4年生)

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の苗植え(4年生)

中区とサンフレッチェと白島の地域の皆さんと白島小学校4年生で、城北通りにある花壇に花の苗を植えました。地域がお花でいっぱいに、きれいな街になることを願って心を込めて植えました。今日の様子をNHK、RCCテレビ、ホームテレビから取材を受けています。本日のお昼の放送で放映がある予定です。ぜひ、御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

今日から2日間ユニセフ募金を行っています。運営委員会の児童も朝から募金を呼び掛けてくれました。何人も募金に来てくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室

具体物を使ってたずねたり、答えたりする学習をしました。
画像1 画像1

ひまわり学級

上下の組み立てに注意して「竹笛」の文字を書きました。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 ユニセフ募金
11/28 就学時健康診断
11/30 土曜参観日 ふれあいん祭

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012