最新更新日:2025/07/18
本日:count up40
昨日:138
総数:276512

11/26 教職員研修(服務研修)

画像1
 教職員で服務研修を行いました。

 今回は、「体罰」について研修をしました。どのようなものが体罰になるのか、なぜ発生してしまうのか、起こしてしまうとどのようなことになるのか、防止するためには何に留意しなければならないのか等について、皆で考えました。

 子供の笑顔のために、明日から、また皆で頑張ろうと、気持ちを引き締めることができました。

2年 九九表完成!(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 九九表完成!(算数科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんさんは算数科の時間に
すべての九九を学習し終えました

ということは教科書にある九九表を
うめることができるということです

2年生さんはこれまでにつけてきた力を
大いに発揮して九九を唱えながら
九九表をうめることができました

これから2年生さんに出会ったら
九九問題を出そうと思います
すぐに答えてくださいね

11/26 3年 自転車教室

画像1
画像2

今日は楽しみにしていた自転車教室でした。
自転車の乗り方やルール、マナーなど学習することができました。
講師の安佐北区安全協会の方には、寒く足元が悪いなかお越しいただき、ありがとうございました。
実際に自転車を見ながら話を聞くことができ、より深い学びとなりました。
自転車教室の後は自転車運転免許証のテストを受け、振り返りをしました。
安全に気を付けて、自転車を乗ることができるよになってほしいです。

1年 落ち葉や木の実でおめんづくり(生活科)

画像1
できました!
画像2

1年 落ち葉や木の実でおめんづくり(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 落ち葉や木の実でおめんづくり(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 落ち葉や木の実でおめんづくり(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 落ち葉や木の実でおめんづくり(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 落ち葉や木の実でおめんづくり(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは生活科の時間に
自分で見つけた秋の
落ち葉 木の実等を使って
おめんづくりをしていました

おもちゃ作りを2回しても
秋の木の実がたくさんあるので
公園探検でたくさん見つけて
拾ったんだなと思いました

自分で見つけた大切な木の実を
ていねいに飾り
素敵なおめんを
作ることができました



1年 のぼりぼうチャレンジ!(体育科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは体育科の時間に
握力アップの運動をしていました


体育委員会さん主催の
「ぶらさがりチャレンジ」の
記録更新のため
のぼりぼうにのぼり
何秒のぼっていられるかを
競う練習をしていました



1年 どんなおはなしができるかな(国語科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは国語科の時間に
「どんなおはなしができるかな」の
学習をしていました

友達と役割を決めて
動物になったつもりで話をしながら
おはなしをつくっていました

1年生さんは
その動物になりきっていて
日常会話のようにおはなしを
つくっていました
みんな笑顔で楽しそうでした♪

5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

画像1
画像2
5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

画像1
画像2
画像3
5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

画像1
画像2
画像3
5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

画像1
画像2
画像3
5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

画像1
画像2
画像3
5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

画像1
画像2
画像3
5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

画像1
画像2
画像3
5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

画像1
画像2
画像3
5年 幼保小連携交流タイム〜ようこそ口田東小学校へ〜

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864