![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:66 総数:497485 |
11/8(金) 1-2 数学
比例と反比例のまとめの問題です。
わからないところはお互い教え合って解決していました。 訊き合いができるクラスです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(金) 1-2 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(金) 1-2 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(金) 3-6 英語
テーマに沿って、即興で自分の意見を考え、相手に伝えます。
先生から 「Doraemon is good for Nobita」のテーマが与えられました。 みんなタブレットを使い、発表できるようにいろいろなことを調べます。 発表する人は、手振り、身振り。 みんな一生懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(金) 3-6 英語![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(金) 3-6 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(金) 3-6 英語![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(金) 2-3 英語
先生から指示されたところ読みます。
1クール終わると時計周りに90°回ります。 それを何回か繰り返します。 その後、ペアワーク。 楽しく会話をしています。 笑顔をたくさん見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(金) 2-3 英語![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(金) 2-3 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(金) 2-3 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(木) 本日の給食
本日の献立は
パン いちごジャム マヒマヒのケッチャプソースかけ 野菜スープ 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 11/7(木) 2年 介護出前授業
介護の出前授業を行っていただきました。
講師は昨年度に引き続き、広島県介護福祉士会 会長 吉岡 俊昭 様でした。 たくさん大切な話をしていただきました。 生徒の心に響くものがあり、涙を流す生徒がいました。 お忙しい中、私たちのために貴重な講話をしていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(木) 1-1 数学
回っていると、ある生徒が「先生指が・・・」と。
真剣に解く姿もあり、楽しませてくれる姿もあり。 和ませていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(木) 1-1 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(木) 1-1 数学
視力検査をするときに使うランドルト環について学習しています。
みんな実際にランドルト環の外側と測り、視力との関係を調べています。 「どんな関係があった?」 「反比例」 身近に使うもので関係を調べると反比例になっていることを発見。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(木) 2-4 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(木) 2-4 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(木) 2-4 社会
世界から見た日本の姿を様々な視点で説明する準備をしています。
例えば、自然環境や人口、資源、エネルギーなど各班で設定します。 ポスターを作成し、試験明けに発表会があります。 担当の先生から、見て来て下さいとのこと。 ぜひ、参観させていただきます。 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(木) 3-2 社会![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |