最新更新日:2025/08/07
本日:count up31
昨日:57
総数:190578
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

地層 6年生 2

 水の流すと、もうすでに地層のようなものが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地層 6年生

 今日は2組が水の働きで地層ができるか実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリスビードッジ 4年生

 みんなでフリスビードッジを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しいもの 3年生

 自分が美しいと思うものを発表しました。では、美しいものとは目に見えるものだけでしょうか・・・考えを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃのつくり方 2年生

 これまで取り組んできた「おもちゃのつくり方」、さて何を作るのだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上ぐつ洗い 生活科 1年生

 「かぞくにこにこ大さくせん」の学習で,上ぐつ洗いをしました。先週は,おうちでどのように洗うのかインタビューをしました。今日は,お天気も良く,上ぐつ洗い日和でした。一生懸命にブラシを動かして,水がどんどん黒くなっていくのを楽しんでいました。土日は教室で乾かします。月曜日にピカピカになった上ぐつをはくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

 今日は、子ども安全の日に合わせて、一斉下校の練習をしました。いざとなれば、この形で下校し、子どもたちの安全を守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うわぐつあらい 1年生

 しっかり磨いて、うわぐつをきれいにしました。どれくらいきれいになったか・・・来週うわぐつをはくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー 2年生

 腰に巻いたタグをとられないように、ボールを運びます。なかなか良い動きになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさしさ発見 3年生

 ハッピーフライデー(100歳体操)に参加しました。どんなことが発見できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お店屋さん 6年生

 英語でお店屋さんごっこ!楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼杉 5年生

焼杉の仕上げ!野外活動に行った思い出がよみがえってくるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

比例 6年生

 比例の関係を見つけて、生活に生かす学習です。紙の枚数、すべて数えなくても重さが分かる・・・どうやって?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子ども安全の日」学校朝会

 本日、6名の「元気 段原見守り隊」の方にお越しいただき、「子ども安全の日」学校朝会を行いました。

 校長先生からは、19年前の痛ましい事件に触れながら、安全を守ることの大切さについてお話がありました。その後、黙祷を行いました。
 
 代表の子どもたちがお礼の手紙を渡し、1名がお礼の言葉を述べました。感謝の気持ちが伝わってきました。
 
 最後に、「元気 段原見守り隊」の方2名からお話がありました。安全についてお話ししていただくとともに、子どもたちの登校の様子について褒めていただきました。いつも見守っているよ!ということも分かりやすく話してくださいました。子どもたちも嬉しそうに、そして真剣に話を聞いていました。

 「元気 段原見守り隊」の皆様、長年にわたり、暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日も、子どもたちを見守ってくださりありがとうございます。
 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 6

 科学遊びクラブでは、ゴム風船を使った空気でっぽうを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 5

 喜びの歌の合奏・・・今日初めて分担した楽器だそうです。まるで音楽家!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 4

 百人一緒・けん玉クラブでは、すべての級を達成した子も!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 3

 イラスト・ぬりえクラブでは、芸術的な作品がたくさん!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 2

 体育館では、バスケット、卓球を楽しむ子どもたち!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 1

 グラウンドでは、子どもたちのサッカーやティーボールで楽しむ歓声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

年間予定

月間予定

いじめ防止対策について

スクールカウンセラーだより

お知らせ

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245