![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:204 総数:215965 |
1年生 図画工作科 おはなし だいすき10![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 おはなし だいすき9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 おはなし だいすき8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 おはなし だいすき7
背景のジャングルを工夫して、表現しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 おはなし だいすき6
色画用紙に、ぞうのエルマーを貼り付けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育科 走り幅跳び8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育科 走り幅跳び7
短い助走から、片足踏切、両足着地を意識して、練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育科 ソフトバレーボール4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育科 ソフトバレーボール3
アタックの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科 直線の交わり方とならび方6
対角線について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科 食べ物のひみつを教えます
すがたをかえて食品になる材料について調べ、説明文を書きます。
どのようなことを書くか、友達と相談しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽科 今月の歌
11月の歌「地球星歌」をきれいな歌声を響かせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月) 生徒指導アドバイザー来校
広島市教育委員会より生徒指導アドバイザーの先生が来校されました。
子供たちの学習の様子を参観されました。 どの学級も落ち着いて学習しており、子供たちの学ぶ姿に大変感動されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日{金} 子ども安全の日の取組3
地域の皆様、保護者の皆様、下校時の見守りにご協力いただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日{金} 子ども安全の日の取組2
教職員の見守りによる一斉下校を行いました。
今年度は、地域の方のご協力を得て、こども110番の家を紹介していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日{金} 子ども安全の日の取組
児童の登下校の安全確保について意識啓発を図る目的で校内放送を行いました。
19年前に安芸区内で起きた事件の教訓から学び、再発と事件の風化を防ぐための取組の一つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 小がたハードル走3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 小がたハードル走2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 小がたハードル走
段ボールやミニハードルをリズミカルに走り越しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 地震や火山と災害2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |