|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:557 総数:1252458 | 
| ジャンボ紙芝居 6/26(水)
 1年生は、「牛田の歴史と文化を生かしたまちづくりの会」の方々に戦前、戦後の「中ノ州(なかのしま)」の歴史に関する紙芝居を上演していただきました。自分たちが生活する地域の歴史をわかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。         生徒朝会 6/26(水)
 先日実施した、「机の中空っぽデー」、「朝読・着ベル点検」で結果の良かったクラスの表彰と今後への呼びかけ行いました。         犯罪被害防止教室 6/21(金)
 前期中間テストが終わり、そろそろ梅雨入りしそうな天気です。 今日は、インターネット端末機器の利用による犯罪や犯罪被害を防止するための授業を行いました。広島東警察署の少年係の方に来ていただき、具体的にわかりやすい説明をしていただきました。だれもがさまざまなトラブルに巻き込まれる危険性があるので、正しい利用、マナーを守った利用をしましょう。         花いっぱい運動 6/7(金)
 美化委員とボランティアの生徒、そしてPTAの方々とでプランターに花の苗を植えました。暑い中、みなさんありがとうございました。今回は、夏の暑さにも耐えられるよう「ポーチュラカ」を植えました。プランターはロータリー周辺に置いています。元気に育ってほしいですね。 最後に、美化委員長さんが「美化委員会で今後はしっかり水やりをしましょう。」と言ってくれました。これからもよろしくお願いします。             清掃風景から 6/6(木)
 昼過ぎから少し蒸し暑く感じる一日でしたが、こまやかな気持ちで淡々と掃除をしてくれている生徒たちに出会いました。足ふきマットに絡みつくゴミをていねいに取り除いてくれる1年生3人と、細い溝にたまる砂を少しずつていねいにはき出している2年生2人です。そんな生徒たちの姿を見ると、心が洗われるような気持ちになります。美しいですね。         同窓会総会    牛田中学校に脈々と受け継がれる思いをひしひし感じました! | 
広島市立牛田中学校 住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |