最新更新日:2024/12/23
本日:count up4
昨日:114
総数:776817
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

修学旅行 秋吉台に到着!

画像1画像2
渋滞もなく、秋吉台に到着しました。
風が強く、寒いのでしっかり散策して体を動かします!

修学旅行 下松サービスエリアにて2

画像1画像2
予定どおり、下松サービスエリアでトイレ休憩です。

修学旅行 下松サービスエリアにて

画像1画像2
予定どおり、下松サービスエリアでトイレ休憩です。

修学旅行

画像1画像2
6年生は、早めの行動ができています。
保護者の皆様、早朝よりお見送りありがとうございました。

修学旅行へ出発! 6年生

画像1画像2
6年生が待ちに待った修学旅行です。
保護者の方や先生方に
「行ってきます!」
と爽やかな挨拶をして、出発しました。

公民館まつりに出演してきました。

 11月17日日曜日に南観音公民館まつりに出演してきました。

 多くの方にご声援をいただき、気持ちよく歌うことができました。


 来週23日土曜日には、小学校の体育館でオータムコンサートが開かれます。そこでは、ブラスバンドの皆さんや、山陽高校の皆さんとも一緒に出演します。ぜひおこしください。


 これからも地域に愛されるクラブを目指し、がんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

公民館まつりに出演してきました!

 11月17日日曜日に南観音公民館まつりに出演してきました。

 緊張したところも多くありましたが、たくさんの声援をいただき最後まで精一杯演奏することができました。

 これからも地域に愛されるバンドを目指し、頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

1年生から嬉しいプレゼント 6年生

画像1
画像2
1年生から「来てください」と素敵なお誘いをもらいました。

6年生は
「なんだろう?」とドキドキしている人、
「あ、あれかな?」とワクワクしている人、
様々でした。

1年生の教室へ行ってみると、てるてる坊主のプレゼント!!

1年生の願いがこもったてるてる坊主で、さらに楽しく過ごせそうです。

1年生 6年生行ってらっしゃいの会

画像1
 11月12日、「6年生行ってらっしゃいの会」。「気をつけて修学旅行に行って来てください」「雨が降りませんように」と声をかけて、思いを込めて作ったてるてる坊主を渡しました。
 6年生のみなさん、気をつけて、そして楽しんきてください。

1年生 秋みつけ

画像1
画像2
 生活科の「きせつと なかよし あき」の学習で、秋みつけをしました。色の変わった葉やどんぐり、松ぼっくりを見つけました。見つけた秋のものを使って、お面作りを楽しみました。

マット運動 〜連続技に挑戦〜 5年生

 マット運動では、連続4つの技に挑戦しようとしています。この中に、発展技を入れようと、グループで映像を撮り合うなどして技に磨きをかけています。

 ロンダート、前方倒立回転、伸脚後転など色々な技に挑戦しています。

 これらで身に着けたことをもとに、跳び箱運動につなげていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

音楽発表に向けて 6年生

画像1画像2
6年生の11月は、修学旅行や音楽発表、心の参観日など行事が盛りだくさんです。

修学旅行の準備と一緒に、音楽発表に向けての練習も少しずつ始まっています。

曲やパートが決まり、
みんなが歌詞を見て歌えるように、歌詞を用意してくれた人、
少しでもパートの音程がとれるように、教室で練習する人、
一人一人が、どうすればよいかを考えて行動しています。

11月29日の音楽発表では、6年生の歌声ももちろんですが、
一人一人の努力や挑戦の様子も感じ取ってもらえたら嬉しいです。

ふれあい標語表彰式

 観音中学校区で行っている「ふれあい標語」の表彰式を行いました。南観音小学校からは、3名の児童が入選しました。

 夏休み前に考えた作品が、現在公民館や各学校に掲示されています。この標語を通して、子供たち同士お互いに支え合う関係になっていきたいですね。
画像1
画像2

もくもくそうじ頑張っています!

 後期に入り、もくもくそうじがんばっています。

 集中して一切話さず、もくもくと掃除に取り組む中で、自分の心と向き合っています。

 集中して頑張っている姿は、とてもかっこいいですね。
画像1
画像2
画像3

パレード練習

 12月に本通りをパレードします。

 そのために、30分近く歩いて演奏する練習をしました。練習を繰り返す中で、少しずつ上達してきています。当日、見ている方に笑顔を送れるように頑張ります。
画像1
画像2

社会科 〜自動車生産はいつ始まりどのように変化してきたのだろう〜

 自動車の歴史について、考えています。実際にワークシートにその時々の自動車生産の様子や社会の様子を考え、自分の考えを書いていました。

 これからの社会の様子をこれからも学習していきたいですね。
画像1
画像2

5年生 友達と協力しながら問題を解いています

 算数科では、異分母同士の分数の足し算、引き算に取り組んでいます。

 やり方を友達同士で教え合いながら、進めています。出来たという時に見せる笑顔がとっても素敵ですね。
画像1
画像2

歯科検診

画像1
  自立活動「もっと歯みがき名人になろう」の取り組みで、9月に学校歯科医の平尾慶太先生をお招きして、ブラッシング指導、みがき残しチェックを一人ずつしてもらい、自分の磨き残しが多い場所について知ることができました。
 授業後、継続して給食後に歯磨きを行なってきました。今日は、歯科検診があり学校歯科医の平尾先生にみてもらいました。平尾先生には、「春よりも歯磨きが上手になっていますね!」と言われました。このまま給食後に歯磨きを継続していきたいです。
 また、歯科検診の時に静かに座って順番を待つことができました。 並んでいる姿を見て、校長先生からも「上手に待てているね!」と褒めてもらいました。
画像2

たんぽぽ学級での学習

 5年生の国語科の「よりよい学校生活のために」の学習で、どうすれば学校生活をもっとよくしていくことができるかについて話し合いました。「きれいな学校にするために」を議題にし、現状・問題点、解決方法、理由・根拠について一人ずつ考えを書きました。話し合ったことを共有するために、ポスターを作りました。どうすれば伝わりやすいのか何度も配置を考えて自分たちでポスターを作り上げることができました。
画像1
画像2
画像3

漢字の学習 たんぽぽ学級

 漢字の学習の様子です。タブレットを使って書き順や注意するポイントを確認して学習に取り組んでいます。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494