|  | 最新更新日:2025/10/26 | 
| 本日: 昨日:126 総数:321788 | 
| 修学旅行
風呂と買い物の時間でした。 買い物は修学旅行中3箇所で可能です。それぞれの場所で誰のための何を買うかについて計画を立てている人も多くいます。ホテルでの買い物レジにも多くの人が並んでいました。 友達とお揃いのマスコットを購入した人もいました。    修学旅行
『ごちそうさまでした。』 その後、子どもたちが片付けやすいように同じ種類のお皿をまとめ始めました。ホテルの方も驚いておられました。気付きと行動力がすごいです❗️   修学旅行
なんと!イカの活造りのあとに、天ぷらにしてもらいました。「うまっ。」「おいしすぎる!」みんなと食べる夕食は格別なものになりました。作ってくださった方々に感謝です。   修学旅行
夕食の時間です。お腹がとてもすいていました!新鮮なイカの活造りに大満足です。あまりにおいしくて、7杯ご飯をおかわりした人もいました!    修学旅行
部屋に荷物を置いたら楽しみにしていた夕食です。 イカのお刺身をいただいた後は、ホテルの方が天ぷらにしてくださいました。 豪華なたくさんの種類の夕食をみんなで楽しくいただきます。   修学旅行
マリンテラス芦屋に到着しました。入館式を行っています。団長より、「お世話になる旅館の方々に感謝しながら、過ごしましょう。」と話がありました。みんな、旅館での時間をとても楽しみにしているようです。   修学旅行
集合時刻を守って館内見学や買い物から戻ってきた子どもたち。 自然と歴史の学習をしっかり行うことができました。 これから国民宿舎マリンテラスあしやに向かいます。全員元気です。   修学旅行
笑顔で、購入した物を見せてくれました。   修学旅行
お土産も選んでいます。「これは、おうち用。」「これは友達!」残り金額を考えながら、熟考してます!   修学旅行
いのちのたび博物館を班で回っています。班で声を掛け合いながら、時間を考えて行動していることがわかります。    修学旅行
いのちのたび博物館に着きました。早速、恐竜の骨格標本にびっくり!触ったり、聞いたりして学んでいます。   修学旅行
関門海峡に架かった関門橋を渡る時、『やった!』『九州に渡った』と歓声があがりました。海がきらめいてきれいです。 九州に入って、車内でいのちのたび博物館のDVDを観ています   修学旅行
昼食と買い物を済ませ、いのちのたび博物館に向かう2号車です。 修学旅行では、バスガイドさんが不在のため、子どもたちは自分たちで調べた内容をまるでバスガイドのように紹介しています。今回2号車では、下関について発表中。ゲームの準備もしているのですが、進行していた人が、『寝ている人がいますね。ゲームは10分後からにします』と臨機応変な対応ぶり。 その後、静かなオルゴールが流れ休憩タイムがおとずれたのでした。   修学旅行
あっという間に食べ終わり、買い物に出かけていきました。おかわりはないんですか?と尋ねた人もいました。    修学旅行
お昼ごはんは、カレーライスです。あっという間に食べています。班のみんなを待って、お土産を買います。何にしようかな。楽しみです!   修学旅行
「すごい!!」自然の偉大さに、思わず感動の声が出ました。秋芳洞をじっくり歩き、何万年もかけてできる鍾乳石から、歴史の長さを感じました。    修学旅行
自然の偉大さに感動です。    修学旅行
広大なカルスト大地の秋吉台では、散策する子どもたちの姿がみるみる遠ざかっていきました。班活動が上手にできています。遠くから手を振ってくれた人もいました。 この後は、秋芳洞に向かいます。    修学旅行
秋吉台に到着し、クラス写真をとりました。班ごとに分かれて、散策しています。心配された天気も大丈夫そうです!   修学旅行
2号車では山口弁を使った紹介、カラオケ大会、ビンゴ大会で盛り上がっています。 バス進行係さんが、上手にみんなを盛り上げながら聴く雰囲気を作ってくれています。 そうこうしているうちに目的地の秋吉台に到着しそうです。   | 
広島市立大芝小学校 住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258 |