![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:47 総数:372747 |
11/22 高齢者体験をしました!(特別支援学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 器具を装着して、身体が自由に動かないことにびっくりしている様子でした。 友達にサポートしてもらいながら、慎重に歩きました。貴重な体験をすることができました。 11/22 ほうれん草のおひたしを作ったよ!(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほうれん草をきれいに洗い、根元から鍋に入れて茹でました。 茹でた後は、やけどしないように気を付けて水に入れたり、安全に気を付けて包丁で切ったりしていました。 自分で作ったほうれん草のおひたしは格別においしく、充実した実習になりました。 11/20 認知症サポーター養成講座(4年生)
11月20日(水)に、認知症アドバイザーの方をお招きして、認知症サポーター養成講座を行いました。
認知症についての知識や、普段の生活の中で心がけることなどをイラストや寸劇でわかりやすく教えていただきました。 ロールプレイを行う中で、「ゆっくりで大丈夫ですよ。」「何かお困りですか。」「僕が教えてあげますよ。」など、優しい言葉かけをすることできていました。 とてもよい経験になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 111![]() ![]() ![]() ![]() この2日間、大きな体調不良がなく楽しく過ごせたことが一番でした。 子どもたちは互いに声を掛け合って協力して過ごすことができていました。仲間との絆もまた深まったと思います。修学旅行を通して身に付けた力を今後の学校生活でも発揮して欲しいと思います。 保護者の皆様には、修学旅行に向けての準備や体調管理にご協力していただきありがとうございました。 この2日間でたくさんの思い出ができました。ぜひお家の方で思い出話を聞いてあげてください。 11/22 修学旅行(6年生) 110![]() ![]() ![]() ![]() あと少しで尾長小学校に到着します。 11/22 修学旅行(6年生) 109![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 108
めかりパーキングエリアに到着しました。
11/22 修学旅行(6年生) 107![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 106![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 105![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 104![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 103![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 102![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 101![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 100![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 99![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 98![]() ![]() キッザニア福岡の様子を引き続き紹介します。 リユースショップ体験では、鑑定士となりリユースショップに持ち込まれた宝石の鑑定を行いました。 11/22 修学旅行(6年生) 97![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 96![]() ![]() 11/22 修学旅行(6年生) 95![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |