最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:96
総数:504490
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

子供安全の日 その2

画像1
画像2
 そして黙祷をしました。最後に6年生の代表がガードボランティアの方へお礼を言いました。とても上手に感謝の気持ちを述べていました。

子供安全の日  その1

画像1
画像2
画像3
 今日は子供安全の日でした。二度と悲しいことが起きないように,ガードボランティアのみなさんに来ていただき,朝会をしました。
 あいさつをする理由は「会話のきっかけになりいろいろな人と話をするようになる」「悪い人には見えない」「お互いの気持ちがよくなる」からだとお話くださいました。みんな静かに聞いていました。

3年生 車いす体験 その2

 2組の活動の様子です。先生の説明を真剣に聞くことができました。
 介助役の子どもたちは、車いすの人が安心して乗れるよう、段差の昇り降りや速度に気を付けてサポートをしていました。高い位置や足元に置かれたマーカーを取る際には、「こんなに大変なんだ・・・。」と、生活の中での大変さを実感しているようでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 車いす体験 その1

 総合的な学習の時間で、車いす体験をしました。写真は1組の活動の様子です。
 「車いすに乗る人が、困っていることはなんだろう?」と考えながら、体験活動をしました。子どもたちは協力しながら、マットやコーンで作られたコースを上手に回っていました。
 車いすに乗る人だけでなく、それを介助する人の気持ちにも寄り添うことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 アルファベットBINGO! その2

画像1
画像2
 楽しく活動していました。ビンゴがそろうと先生のところへ行ってスタンプをもらっていました。

4年生 外国語 アルファベットBINGO!

画像1
画像2
好きなアルファベットを選び,それを書き並べて英語で訪ねながらビンゴを埋めていく活動をしました。Dが好きな児童がおらずなかなかビンゴが完成せず苦戦していました。

3年生 図画鑑賞会

 学校中に1年生から6年生までの図画の力作が展示されています。芸術の秋を楽しむために、全学年の作品を鑑賞するツアーを実行しました。
各学年の作品の中からお気に入りの1点選び、タブレットで撮影し、教室に戻って鑑賞カードにその作品のすてきなところをまとめました。
画像1
画像2
画像3

4年生 国語 ごんぎつね 〜3組〜

画像1
画像2
画像3
 3組はごんぎつねが佳境に入ってきました。ごんの運命やいかに!?

4年生 劇団コーロ「天満のとらやん」

画像1
最後は劇団の方と一緒に写真撮影!

4年生 劇団コーロ「天満のとらやん」 その2

画像1
画像2
画像3
 いざ本番!練習以上の成果を発揮できるすごい人達!みんなにほめていただきました。
ただ見るだけでなく,みんなで劇中の動きを一緒にして観賞しました。あっという間の1時間でした。

4年生 劇団コーロ「天満のとらやん」 その1

画像1
画像2
いよいよ劇団の方々と共演の日。4時間目のリハーサル風景です。久々でしたが,とても上手でたったの2回でOKが出ました!さすがです。

4年生 道徳 雨のバス停留所で その2

画像1
画像2
画像3
 いろいろ意見を出し合っています。

4年生 道徳 雨のバス停留所で

画像1
画像2
画像3
 今日は,道徳の授業をたくさんの先生が見にきてくださいました。雨降りでバス停の近くの軒下に先に並んでいる人がいるところに,主人公のわたしとお母さんがやってきます。順番はどうかは分かりません。バスが来て,我先にと乗り込もうとする主人公のわたしをお母さんが元いた場所に引き戻します。その後もお母さんは黙っていて,わたしの行為をよく思っておらず,主人公のわたしはもやもやするという内容でした。

1年生〜ドッジボール大会の練習です〜

画像1
画像2
現在、体育では2年生と合同でドッジボール大会の練習をしています。
2年生のお兄さん、お姉さんがたくさんアドバイスをしてくれて1年生も
ボールの投げ方やキャッチの仕方がうまくなっていってます。

2年生 生活科「えがおのひみつたんけんたい」 その8 OKASIMO

おいしそうなケーキがいっぱい!

画像1
画像2

2年生 生活科「えがおのひみつたんけんたい」 その7 ウォンツ

たくさんの商品がきれいに並んでいるね!

画像1
画像2

2年生 生活科「えがおのひみつたんけんたい」 その6 フジシン

動くベッドやふかふかの布団、気持ち良さそう!
画像1
画像2

2年生 生活科「えがおのひみつたんけんたい」 その5 セブンイレブン

お菓子の種類が多くてびっくり!

画像1
画像2

2年生 生活科「えがおのひみつたんけんたい」 その4 フラワーショップ中村

きれいなお花に囲まれてインタビューをしました!

画像1
画像2

2年生 生活科「えがおのひみつたんけんたい」 その3 三崎商店

色んな商品が置いてあって興味津々!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925