最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:59
総数:322092
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

校内全体研修会

画像1画像2
箱を自分の言葉で説明しながら直方体と立方体に分けていきます。

校内全体研修会

画像1画像2
箱を自分の言葉で説明しながら直方体と立方体に分けていきます。

校内全体研修会

画像1画像2
お家の方にも協力いただいた箱を使い,図形の学習に取り組みます。

校内全体研修会

画像1画像2
今日は1年1組の算数の勉強を先生たちで参観して学び合う研修会です。
校内の先生方,大学の先生,教育委員会の先生など多くの先生に囲まれ,こどもたちは張り切っています。

5年生道徳

画像1画像2
みんなで考えを出し合い,友達との関わりについての考えを深めました。

5年生道徳

画像1画像2
友達に伝えたことにより,自分の考えに自信をもったようです。
全体の場で発表する意識が高まっています。

5年生道徳

画像1画像2
自分の考えを友達と交流しています。
交流の中で,自分の考えが深まったり,新たな発見が見つかったりしているようです。

校外学習 2年生(子ども図書館)に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
 2年生の校外学習で、広島市子ども図書館に行ってきました。
「おとぎの部屋」で、図書館の方に絵本の読み聞かせやストーリーテリングをして頂きました。
他にも、普段は入ることができない保管倉庫も見学させて頂いたり、図書館の色々な場所を案内して頂いたりしました。

クラブの様子

画像1画像2
スポーツクラブは野球で盛り上がっていました。

クラブの様子

画像1画像2
テーブルゲームクラブは人狼ゲームで盛り上がっていました。

クラブの様子

画像1画像2
まんが・イラストクラブの皆さんも,かなりの集中力で作品作りです。

クラブの様子

画像1画像2
手芸クラブの様子です。
今日も集中して制作中です。
技術もどんどん上達しているようです。

クラブの様子

画像1画像2
ダンスクラブです。
久々ですが,しっかりと覚えていました。
だいぶ形になってきています。

クラブの様子

画像1画像2
理科・工作クラブは空気と水の秘密を探る実験です。
浮沈子を使っていきます。

クラブの様子

画像1画像2
バドミントンクラブはラリーが続けられるようになるために練習です。

クラブの様子

画像1画像2
卓球クラブはサーブの練習をしていました。
講師の先生のお手本をまねしながら頑張っていました。

クラブの様子

画像1画像2
パソコンクラブはクリスマスカードを作るようです。

クラブの様子

画像1画像2
ミュージッククラブは引き続き自分の担当楽器の練習中です。

2年生校外学習

画像1画像2
最後に質問に答えていただきました。
しっかりとメモをとりました。

2年生校外学習

画像1画像2
詳しく説明してくださいました。
広瀬学区からそう遠くはない場所です。
ぜひご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680