![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:197 総数:494635 |
11/21(木) 本日の給食
本日の献立は
バターパン 大豆シチュー コールスロー 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 11/21(木) 2-5 技術家庭科
技術は、最初、ギアを使って水が4分の1の入ったペットボトル(500ml)を持ち上げます。
ギアも大小あり、うまく組み合わせないと持ち上げることができません。 先生のアドバイスで何とかすべての班が持ち上げ成功。 しかし、次にお題が。 「1ℓのペットボトルを持ち上げて」 「ヒントは今まで学習したプリントを見て下さい」 どのようにギアを組み合わせたらよいかを班で協力して考えていました。 家庭科はホワイトシチューを作ります。 食材を切り、煮込みます。 途中、水が少ないこともありましたが、どの班も上手に作ることができました。 みんな美味しそう。 片付けも泡だらけになりながら楽しそうに行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 2-5 技術家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 1-2 英語
ペアで英会話。
相手が言った英文で単語が何個あるかを数えます。 「1つ、2つ、3つ・・・」 「ん〜何個かわからん」 それでも何個になるか、指を使って数えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 1-2 英語![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 1-2 英語![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 3-5 数学
相似と面積比の関係を理解して問題を解きます。
各自で解く人や教え合いながら解く人もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 3-5 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21(木) 3-5 数学![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 生徒会選挙運動(帰りのSHR訪問)
帰りのSHRを利用して、立候補者が各クラスを訪問します。
立候補者は自分の思いを、応援者は立候補者の良さを最大限アピールしていました。 聴く生徒も真剣でした。 29日までアピールは続きます。 本日、紹介できなかった立候補者は、後日、紹介させてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 生徒会選挙運動(帰りのSHR訪問)![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 本日の給食
本日の献立は
ごはん 鶏肉のレモン揚げ 昆布あえ かき卵汁 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 11/20(水) 1-1 社会
墾田永年私財法について学習していました。
最初は、教科書などを参考にしてプリントをうめていきます。 その後、班で確認をして、発表。 最初の場面では、誰一人話すこともなく、もくもくと穴埋めをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20(水) 1-1 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |