![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:77 総数:264537 |
踏切のタイミングが良くなりましたね。(6年生)
11月21日(木)6年1組の走り高跳びの授業です。とっても高く跳べるようになっていました。足の振り上げはもちろんですが、踏み切る位置やバーに入る角度など、とてもよくなり、練習の成果がバッチリ出ていると感じました。さらに高く跳べるように頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目標をもって(休憩時間)
11月21日(木)今日の休憩時間も、なわとび練習台は満員御礼でした。「二重跳びが連続50回跳べたよ〜」「見て見て〜 ハヤブサができるようになったよ」と嬉しい報告をたくさん受けました。なわとび記録表を持って、その目標に向かって練習する子もいました。向上心があって、とっても良いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業に向けて・・・2(1年生)
ペア学習もあり、グループ学習もあり、前に出ての発表もあり・・・どの形での学習でも、やる気満々の1年生でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業に向けて・・・1(1年生)
11月21日(木)来週の月曜日に予定している校内の全体研究授業(1年2組)に向けて、1年1組で事前授業を行いました。子どもたちが「やりたい」という気持ちを高め、意欲的に取り組んでいる姿が見られました。授業後、「たのしかった〜」という声も聞かれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やってるね〜(6年生)
11月20日(水)の休憩時間、6年生がハンドボールを楽しんでいました。昨日のDoスポーツでハンドボールの楽しさを知っちゃったもんね。
![]() ![]() 何してるの?2(休憩時間)![]() ![]() ↓ 地面に文字を書いてクイズ大会〜 ![]() ![]() なにしてるの?1(休憩時間)![]() ![]() ↓ アリの観察で〜す。 ![]() ![]() できるだけ遠くに・・・・
跳べるよう、練習を頑張りました。
11月20日(水)5年2組体育 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンジー植えたよ(2年生)
11月20日(水)2年1組はパンジーを植えました。このパンジーは卒業式や入学式の式場を飾る予定です。子どもたちはそれを知っているので、とても丁寧に心を込めて植える作業を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 段ボール箱を組み合わせて…
11月20日(水)図工「クミクミックス」の学習に取り組みました。段ボールに切り込みを入れて、思い思いに組み合わせていきます。グループで協力して楽しみながら活動することができました。
材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とってもきれいになりました。
11月20日(水)大休憩に美化委員さんが学校園にお花を植えてくれました。とってもきれいになりました。ありがとう!!
![]() ![]() ![]() ![]() スイートポテト作り(のび1)
11月20日(水)のびのび1組の1〜3年生は、学級園でとれたサツマイモを使ってスイートポテト作りを行いました。みんな意欲的に頑張りました。とってもおいしくできたスイートポテトにみんな大満足!!あっという間にお腹の中へ消えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工と思ったら・・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書に書いてある紙コップ花火の作り方を読んで実際につくってみてます。 11月20日(水)2年2組 おっ!!![]() ![]() Doスポーツ6(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安芸高田わくながハンドボールクラブの選手の皆様、ありがとうございました。 これからの活躍を応援しています。 Doスポーツ5(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() カメラが子どもたちのスピードに追いつきません・・・ Doスポーツ4(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャンプシュートもできるようになりました。 Doスポーツ3(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キーパーにも挑戦(希望者) Doスポーツ2(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ1(6年生)
11月19日(火)五日市中央小学校に安芸高田わくながハンドボールクラブより、三名の選手に来ていただき、ハンドボールを教えていただきました。ドリブル、パス、シュートといった基本的な動きの練習をしたり、ハンドボールのルールを教えてもらったりして、最後には実際にゲームを楽しみました。選手の皆さんの、優しく丁寧な指導で、子どもたちは、ハンドボールの楽しさを知ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |