![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:149 総数:371045 |
11/21 修学旅行(6年生) 46
保護者の皆様今日一日ホームページをご覧いただきありがとうございました。
今日は、時間を守って行動することができました。そのおかげで予定よりも早く目的地に出発でき、予定よりも長く見学することができました。 明日も子どもたちが頑張ってくれることを期待しています。 また22時現在、大きな体調不良などなく過ごせています。 明日は6時30分起床でキッザニア福岡に行きます。 学校到着予定は17時30分となっています。 明日一日もどうぞよろしくお願いします。 11/21 修学旅行(6年生) 45![]() ![]() 11/21 修学旅行(6年生) 44![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 修学旅行(6年生) 43![]() ![]() 11/21 修学旅行(6年生) 42![]() ![]() ![]() ![]() 今日一日、時間を守って行動していたことがとても良かったです。子どもたちが自分たちで時間を上手く作ったおかげで、マリンワールド海の中道では予定よりも長く見学することができました。明日は、5分前集合完了を目指しさらに時間を作ることを目標にします。 また、バスの方だけでなく施設の方にも気持ちのいい挨拶をして感謝の気持ちを伝えることも確認しました。 11/21 修学旅行(6年生) 41![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 社会科「自動車をつくる工業」(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カーボンニュートラルを実現するために今日からできることを班ごとにアイディアを出し合いました。こまめに電気を切ることやスーパーなどで割りばしをもらわないことを伝えていました。 11/20 算数「平均」(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平均を求めるためにはどうしたらよいのかを考えたり、平均の量から全体の量を予想するために数直線を使って考えたりしていました。 求め方を理解して、いろいろな問題に挑戦していました! 11/20 学年企画「オセロ大会」(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館での遊びは「オセロ大会」です。 実行委員が企画をし、司会や説明、得点係までしました。 時間内に自分のチームの色の段ボールにひっくり返すというゲームでした。 たくさんの児童が楽しんでいて、作戦まで考えている児童もいました。 11/20 わくわくおはなしゲーム(2年生)
図画工作科では「わくわくおはなしゲーム」を作っています。
子どもたちは、みんなで楽しく遊べるすごろくにするために、どんな世界で、どんなお話の内容にするかを考えました。 それから、画用紙にマス目をかいたり、色画用紙を切って「1回休み」などの仕掛けを作ったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 修学旅行(6年生) 40![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 修学旅行(6年) 39![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 修学旅行(6年) 38![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 修学旅行(6年) 37![]() ![]() ![]() ![]() とても豪華なメニューとなってます。 11/21 修学旅行(6年) 36![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 修学旅行(6年) 35![]() ![]() ![]() ![]() 景色を見たり、今日の振り返りを書いたりして過ごしています。 11/21 修学旅行(6年) 34![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 修学旅行(6年) 31![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 修学旅行(6年) 32![]() ![]() ![]() ![]() 道中では、博多湾、玄界灘が左右に広がっています。博多湾と玄界灘で波の感じが違っていました。 まさしく海の中道を体感できました。 11/21 修学旅行(6年) 31![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |