最新更新日:2024/12/23 | |
本日:8
昨日:114 総数:776821 |
下水道ふれあいフェア 〜演奏させていただきました〜
9月8日に広島市西部水資源再生センターで行われた「下水道ふれあいフェア」の開会演目として、演奏させていただきました。
大会で演奏する曲目とアニメメドレーを演奏しました。多くの方に演奏を聴いていただき、幸せな気持ちになりました。 演奏後は、ふれあいフェアにも参加させていただき、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 また、地域の皆さんの前で演奏できる時を楽しみにしています。 再生センターの皆様、引率をしてくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。 社会科 〜水産業〜 5年生
現在5年生では水産業の学習をしています。
タブレットを使いながら、日本の漁業の特色や課題などを調べています。水産業を盛り上げていくために、私たちにできることは何かを考え、日頃の生活に生かしていけるといいですね。 家庭科 〜さいほうセット〜 5年生
夏休みが明けて5年生も通常のリズムが戻ってきました。
家庭科では、「玉止め」「玉結び」などさいほうの基本を練習しています。先生や友達とコミュニケーションを取りながらみんなで前に進もうと頑張っています。 休憩時間には、先生や友達と楽しそうに会話をしながら過ごしました。 防災士の方から学ぼう!(4年生)
4年生では、総合的な学習の時間で防災について学んでいます。
9月3日(火)、4日(水)3、4時間の「ひろしま防災出前講座」で、広島県危機管理監みんなで減災推進課の方に来ていただき、防災士の方からお話を聞きました。 自分と大切な人の命を守れるようになるためにどんな準備をしたらよいのかを教わったり、みんなで相談して非常持出品袋の中身を考えたりしました。 水泳記録会 〜表彰式〜
夏休みに水泳記録会があり、記録賞や優秀記録賞を表彰する会をもちました。
どの児童も自分の力を出し切って、やりきった表情に満ちていました。 避難訓練
不審者対応の訓練がありました。静かに放送を聞き、先生の指示に従って素早く避難しました。避難している間も静かに待つことができました。訓練が終わると、「怖かった。」「不審者はもういない?」と話していました。本気で訓練することは、もしもの時に備えてとても大事ですね。
お家でも、学校外で不審者にあった時の対応について、子ども達と話してみてください。 久しぶりの給食(8月28日)
☆ごはん 豆腐の中華スープ煮 レバーのから揚げ ミニトマト 牛乳☆
今日から給食が再開されました。久しぶりの給食の味はどうだったでしょうか?まだまだ気温も高く、食べづらい日もあると思いますが、給食室ではおいしい給食になるよう力を合わせて頑張っていきます! 今日は10時過ぎからレバーのから揚げをあげる香りがただよっていました。ミニトマトは味もよく、おいしくいただきました。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 2年生 夏休み明け、お久しぶり!2年生が元気に学校に戻って来ました。今日から夏休み明けの授業が再開します。朝は静かに全体朝会で校長先生のお話を聞きました。 その後、夏休みの宿題集めや、夏らしいと思った物について写真で紹介する学習を行いました。写真の様子は、久しぶりに会った友達と話すことを目的とした、「夏休みビンゴ」の活動の様子です。ビンゴカードに書いてある夏にあった出来事を伝え合いながら楽しく活動していました。 まだまだ暑い日が続きますが、明日からは給食も始まります。元気に一週間過ごしていきましょうね。 学校再開!畑の様子を見に行ったよ!
長い夏休みが終わり、今日から学校再開しました。暑い中、たくさんの荷物を持って元気に登校しました。
たんぽぽ畑の様子を見に行きました。まずは、収穫した野菜を片付けて、畑に生えている雑草を協力して抜きました。汗が流れるくらい頑張っていました。 最後に、実を付けているパプリカにしっかりと水やりをしました。水やりをしながら、「虹がある!」「虹色だ!」と虹を発見しているほほえましい姿もありました。今後のパプリカの成長も楽しみです。 夏休み最後の日曜日
8/25(日)早朝よりおやじの会の方が、明日からの学校再開に向けて、みんなが気持ちよく過ごせるようにと池のメンテナンスと周辺の草刈りをしてくださいました。
室外機にからまったり、池を覆い隠すようにぼうぼうに生えていた草やツタは、軽トラックの荷台がいっぱいになるくらい刈り取られました。池の水もたされ、浮遊物が取り除かれて、すっきり美しくなりました。 暑い中、汗だくになっての作業、ありがとうございました。 脱靴室壁面補修8月19日〜22日、観音小・天満小・南観音小の業務の先生方が、東脱靴室の壁をきれいに直してくださいました。 よごれや剥がれをとりのぞき、ペンキが周りにつかないように養生して下塗りをします。本塗りは2回されたそうです。4日間、暑い中での作業に、頭が下がります。 夏休みが明けて、登校したとき、きれいになった壁がみなさんの目にとまることでしょう。 1年生 平和について考えました
平和に関するビデオを視聴したり、お話を聞いたりして、改めて平和とは何か考えました。
8月6日 平和登校日 (たんぽぽ学級)
今日は登校日でした。平和記念式典を視聴し、黙とうを行いました。
79年前の今日、8月6日に起こった悲惨な出来事を忘れない、繰り返さない、そのためにできる「平和」について考えました。 校長先生から、スライドを使ったお話のあと、「今、みなさんができることは何ですか?」と問いかけられました。「戦争の出来事を伝えていく。」「人の話を聞く。自分の行動を見直す。」と意見を伝え合うことができました。 今日は、「8月6日」の意味を考え、平和について考える1日にしてほしいです。 平和集会 〜企画運営委員会から〜
原爆が広島に落ちて79年が経ちました。
広島市で生まれ育ったものの一人として自分に何ができるかを考え、自分たちの考えをスライドにまとめ発表することができました。 観音中学校の放送部の先輩方が来校し、読み聞かせをしてくれました。中学生の読み聞かせは、胸に迫るものがありました。 今回学んだことをこれからも実践していきたいですね。 水泳記録会に行ってきました!
8月3日(土)にひろしんビックウェーブで開かれた「広島市水泳記録会」に参加してきました。非常に多くの児童が参加し、自分の限界を越えようと努力しました。
とても暑い中ではありましたが、同じ学校の仲間が紹介されると「頑張れー!」と大きな声で応援している姿がとても素敵でした。 今回の記録会で優秀記録賞を頂くことができた児童もたくさんいました。日々の努力が形となって表れたことは、とてもかっこいいですね。 校内の大掃除をしました!
夏休みになり、学校では日頃出来ないような場所を中心に大掃除をしました。
クーラーやロスナイなど、ほこりがたくさん集まっていました。きれいになって、もう一度動かすと、いつも以上に涼しく感じました。 次回は8月6日です。元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。 夏野菜を収穫してお料理しよう3
ピザを美味しくいただいた後は、みんなで協力して片付けまで頑張りました。
自ら「お皿を洗う!」「流しをきれいにする!」と役割分担をして、積極的に片付けをすることができました。 みんなで協力したので、あっという間に片付きました。 夏野菜を収穫してお料理しよう2
焼き立てのピザを校長先生のところまで配達しにいきました。校長先生に「食べてください。」と言葉を添えてピザを渡していました。校長先生からお礼のお手紙をいただきました。6年生に「読んで!」とお願いして、6年生の児童がみんなに読んで伝えてくれました。
夏野菜を収穫してお料理しよう1
たんぽぽ畑で育てた野菜を収穫してピザパーティーをしました。
収穫した野菜や買ってきた具材を切ってピザにトッピングをしました。具材を切るときには、友達の様子を見てアドバイスをしたり声掛けをしたりする姿が見られました。 全員のピザが焼き上がるまで待ちながら、みんなで美味しくいただきました。食べながら「おいしいね!」「まだ食べられる?」と話しながら食べている様子が微笑ましかったです。 リコーダー演奏 3年生
リコーダーの練習を頑張っています。「猫吹いちゃった」は「笛星人」の時とは違い、楽譜が長いです。しかし、指遣いを思い出しながら、一生懸命にリコーダーを演奏しています。
夏休みの宿題にもリコーダーの練習があります。自主的に練習に取り組み、夏休み明けに素敵な演奏ができるといいですね! |
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45 TEL:082-232-0494 |