![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:57 総数:466093 |
高校授業体験
生徒が主役の学校紹介でした。
高校授業体験
新しい学科や新しい価値観の教育課程に取り組んでいる学校もあります。
高校授業体験
各学校の紹介パンフレットを配布しています。
高校授業体験
特色ある学科や卒業後の進路先、就職と進学について教えていただきました。
高校授業体験
考える力を育成しています。
高校授業体験
進路選択の参考になります。
高校授業体験
貴重な体験学習になりました。
高校授業体験
好奇心興味関心溢れる表情です。
高校授業体験
理科実験が進んでいます。
高校授業体験
複数の高校の先生に担当して頂きました。ありがとうございます。
高校授業体験
高等学校レベルの授業に早く慣れるように一生懸命授業を受けています。
高校授業体験
いつもよりレベルの高い授業に参加しています。
高校授業体験
出前授業に参加しています。
高校授業体験
理科実験観察の授業です。
今日の献立
栄養バランスが大切です。
授業風景
デジタル教科書やデジタル教材を活用して、個別最適な学びに取り組んでいます。
授業風景
アメリカ合衆国アリゾナ州の世界遺産について、英問英答Q&Aの言語活動に取り組みました。「聞く力」「話す力」「書く力」「読む力」をバランスよく育成しています。グランドキャニオンの魅力について英語で学んでいます。国際理解学習や異文化理解学習は大切です。世界で大活躍できる人材に成長していきましょう。
授業風景
自分がこれから訪れたい場所、今まで訪れた中で一番好きな場所などについて英語やりとりしています。なぜ訪れたいのか、なぜ大好きな場所になったのか理由も英語で表現しています。ペアワークで言語活動に取り組みました。思考力・判断力・表現力を育成しています。
授業風景
第2回定期試験の結果を踏まえて反省するべきところは反省し、改善するべきところは改善してPDCAサイクルを回して学びの改善に取り組んでいます。次回第3回定期試験に向けて、新しい目標を達成できるように再スタートをしています。
授業風景
デジタル教科書やデジタル教材を活用して学びを深めています。鎌倉大仏や姫路城、熊本城など日本の伝統文化の魅力について、英語で討論しています。比較級や最上級を使って意見交流やりとりをしています。「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。「聞く力」「話す力」「書く力」「読む力」をバランスよく育成しています。
|
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |
|||||||||||