![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:464 総数:1006648 |
11月19日(火)1年生 こころの参観日
1年生は、助産師の方を講師にお迎えし、出産についてや男子と女子の気持ちの違いなどについて、お話を伺いました。
この命はかけがえのないものであるとあらためて感じた時間でした。
11月19日(火) 3年生 数学・理科
3年生の理科と数学の授業は、計算問題に取り組んでいます。難問です。
11月18日(月) 1年生音楽
1年生の音楽の授業では、アルトリコーダーを習っています。低い音の演奏方法を交流しつつ、練習を重ねています。素敵な音色を響かせてくださいね。
11月19日(火)1年生 授業
楽しんで英語を学んでいます。 11月18日(月)給食の配膳
11月15日(金) 1年理科
続きです。先ほど撮影した動画の編集作業をしています。画面に文字を入れたり、BGMを入れたりして工夫を凝らしています。
11月15日(金) 1年理科
『理系ユーチューバーになろう』をテーマに、いろんな実験や試みを動画に撮影し、見せ方も工夫していました。
11月15日(金) 時間割11月15日(金)給食の配膳
11月14日(木) 1年総合 職業講話 その2
続きです。
11月14日(木) 1年総合 職業講話
1学年の総合学習で、様々な職業の方をお招きして、お話を伺いました。将来の職業観をもつきっかけになったようです。
11月14日(木)給食の配膳
11月13日(水) ヒガシハラスナップ
過ごしやすい気候です。友達と語らいの時間。
11月13日(水)2年生 理科
電流と電圧と抵抗についての式を使って、いろいろな値を求めているところです。
11月13日(水)学校朝会その2
広島市中学校新人陸上競技大会1部女子走高跳 第4位
広島市中学校新人陸上競技大会総合女子 第6位 広島市中学校新人卓球大会 第2位 第62回中国吹奏楽まつりinさくらぴあ 広島県知事賞
11月13日(水)学校朝会その1
今日は学校朝会があり、新人大会等の賞状が披露されました。
広島市中学校新人陸上競技大会1部男子100m 第8位 広島市中学校新人陸上競技大会1部女子800m 第3位 広島市中学校新人陸上競技大会1部女子走幅跳 第2位 広島市中学校新人陸上競技大会2部男子100m 第3位
11月13日(水)1学年 保健体育 授業研
11月12日(火)お楽しみBOOK
何の本が入っているかは、借りてからのお楽しみ! ステキな本と出会えますように! 11月12日(火)給食の配膳
11月11日(月) 3年男子保体
白熱した試合展開の3年男子。みんな上達してきているようです。試合に熱中するだけでなく、運営もしっかり理解して動いてくれます。さすがです。
|
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |