最新更新日:2025/08/07
本日:count up1
昨日:42
総数:277839

1年 にているはこ(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 にているはこ(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間に
「にているはこ」を集める活動を
していました

1年生さんはたくさんの箱を
いろいろな種類に
分けることができました
少し難しい箱については
みんなで話し合って
どの箱と同じグループになるかを
考えました

1年生さんの机の上は
種類別に分けられた箱で
いっぱいでした
保護者の皆様には
たくさんの種類の箱を
たくさんの数集めていただき
ありがとうございました☆彡
しっかりと学習することができました

これらの箱は
次は図画工作科で使われる予定です

6年 自然を感じるすてきな場所で(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 自然を感じるすてきな場所で(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 自然を感じるすてきな場所で(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは図画工作科の時間に
「自然を感じるすてきな場所で」
という学習を行いました

自然を感じられる場所をつくっていくという学習です
6年生さんは自分で集め持ってきた
落ち葉や木々等を使って活動を行いました

班で場所を選び協力して作品を
作り上げることができました

ちょうど業務の先生が
木々の選定をしており
た色とりどりの落ち葉や
黄色いイチョウの葉等が
たくさん地面に落ちていました
業務の先生から
「自由に使っていいよ」
と言ってもらい発想がどんどん広がりました
そして
秋を感じながら
仕上げることができました
もちろん
完成後の後片付けもがんばりました!


ヒヤシンス

画像1
画像2
画像3
今日は、先日いただいたヒヤシンスの水の用意をしました。
二人で1つの球根のお世話をしていきます。
水を入れるのも慎重に、持って移動するのも慎重に大切に大切に扱っています。
3年生のみなさん、これからお世話をするのが楽しみですね。

6年 参勤交代(教科担任制:社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 参勤交代(教科担任制:社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 参勤交代(教科担任制:社会科)

画像1
画像2
画像3

子どもたちの様子

6年 参勤交代(教科担任制:社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 参勤交代(教科担任制:社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 参勤交代(教科担任制:社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 参勤交代(教科担任制:社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 参勤交代(教科担任制:社会科)

画像1
画像2
画像3
授業を受け持っている先生は 
前期に一回 後期に一回
学習指導案を作って授業を公開します
今日は6年生の先生が
社会科の授業を行いました

単元名は
「江戸幕府と政治の安定」
本時の目標は
「参勤交代の制度等を調べて
幕府が大名支配のために行った
政策について理解する」
でした

まず
先生がkeynoteを使い
様々な行列の写真を見せました
先生がヒントとなるような
行列の写真を用意していたので
集中して何の行列かを
考えることができました

今日は
写真のような行列
参勤交代を行うことができた
江戸幕府がどのように大名を従えたかを
調べることがめあてでした

6年生さんは
「参勤交代」についての
内容を確認しました
また
一番遠い江戸から離れている
薩摩藩について1回にかかる費用や
日数や江戸までの距離等を知りました
参勤交代を行うのに
こんなに費用や労力がかかっていることに
驚きを隠せない様子でした

次に
参勤交代以外にも大名たちは
何をしていたかを調べました
大名たちは土木工事や治水工事を
行っていることを知りました

最後に
6年生さんは調べたことを通して
大名たちに様々なことをさせる
幕府のねらいについて考え
自分のノートに書きました
6年生さんは
〇経済力を高め大名の力を弱め
反乱を起こさせないため
〇交通が発達し道路が整備される
〇それぞれの地域の特産品が手に入る
等と書いていました



11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3

11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/5 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864