最新更新日:2025/08/07
本日:count up9
昨日:24
総数:277806

11/11 1年 「きせつとなかよし あき」 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
低学年ブロック1年生さんの
研究授業が始まりました

本校の研究の進め方は
各ブロック(低・中・高)から
校内全体研修会で授業を行う
代表1クラスを決定します
次に
各ブロックで系統性をもって
授業をする単元を選択します
校内全体研究会の日から逆算して
授業の日程を計画します

今日は1年生二番バッターの先生が
生活科
「きせつとなかよし あき」の
研究授業を行いました
一番バッターの先生の授業を
低学年ブロックで協議し
めあてやワークシートに少し
変更を加えました

1年生さんも先生も
めあてに向かって一生懸命に
がんばっていました

今日は写真のみアップいたします

詳細については11月21日(木)
三番バッターの先生が校内全体研修会で
研究授業をした後に
ホームページにてお知らせいたします
よろしくお願いいたします



6年 もうすぐ修学旅行!

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 もうすぐ修学旅行!

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 もうすぐ修学旅行!

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 もうすぐ修学旅行!

画像1
画像2
画像3
6年生さんは完成したしおりをもとに
事前学習を行っていました

まず
修学旅行の目的に沿って
クラスのめあてを考えました
どんな修学旅行にしたいのか?
グループ活動
公共の場で
集団生活で 等
それぞれの場面でのめあてを
しっかりと決めました

班では
瀬戸大橋 金刀比羅宮 讃岐うどん等について
事前に調べ疑問に思ったこと等を
しおりに書きました
最後に
グループで活動する際の
回り方や約束等を
班で話し合いました  

みんなで楽しい修学旅行になるよう
体調を整えて当日を迎えてほしいと思います
               

4年 安全マップ作り(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 安全マップ作り(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 安全マップ作り(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 安全マップ作り(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 安全マップ作り(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは総合的な学習の時間に
「防災」について考える学習を
行っています

先日
防災士のみなさんといっしょに
危険な箇所や避難場所等について
学習するために町探検を行いました

町探検で知った情報をもとに
安全マップを作成しました
作成する際にも
防災士の方が来てくださり
安全マップ作成のポイントを
教えてくださいました

4年生さんはググループで協力し
発表会に向けて安全マップを仕上げていました
発表会はまた防災士の皆様をお迎えして
地域ごとに発表する予定です

11月8日はいい歯の日

給食掲示板や保健室前掲示板には11月8日いい歯の日について掲示されています。
よくかむといいことがたくさんあるみたいです。
みなさん、ぜひ読んでみてください!
画像1
画像2
画像3

11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
11/8 2年 作って ためして 〜低学年ブロック研究授業〜

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864