![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:102 総数:216101 |
4年生 理科 もののあたたまり方8
実験結果をまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方4
実験の様子をタブレットで撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方3
実験を始めました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方2
実験の準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方
あたためられた水は、どのように動くのか予想したことを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 「みんなで語ろう!心の参観日」4
最後に感謝の気持ちを伝え、記念写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 「みんなで語ろう!心の参観日」2
あいさつの「あいうえお」についてお話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 「みんなで語ろう!心の参観日」
SKY HEART 代表の方を講師としてお迎えし、『想う心』で夢を叶える〜また逢いたいと思ってもらえる人を目指して〜という演題でご講話いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 マット運動2
倒立前転に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 マット運動
開脚後転に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽科 まつりのリズム
村まつりの歌に合わせて、締め太鼓をリズムを作って、打ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科 なわとび運動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科 なわとび運動
両足跳びに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動 英語で野菜の買い物をしよう2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動 英語で野菜の買い物をしよう
お店屋さんごっこのアクティビティーをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 特別の教科 道徳 自分の身は自分で守る
自分が体験したことを発表して、交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語科 お手紙4
音読だけではなく、様子を表現するためにいろいろな工夫をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |