最新更新日:2025/07/04
本日:count up18
昨日:53
総数:89094
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

校外学習 その3

飾られた折り鶴はとても綺麗でした。
原爆ドームの周りを通って歩きました。

平和の軸線を通って、歩いていく先で、
秋見つけをしました。
落ち葉やドングリを夢中になって拾いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その2

「アオギリに会いに行こう」
平和公園に到着し、アオギリに会いに行きました。
「アオギリの歌」を大合唱すると、
観光客の方々が、拍手をしてくれました。
みんなとてもうれしそうでした。

原爆の子の像を見て、広島平和都市記念碑の前で
黙祷することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その1

「アストラムラインに乗ろう」
自分で切符を買ってから、静かに電車を待ちました。
アストラムラインに乗ったら、
「はやーい!!!」
降りたら改札を通って、本通り商店街を
歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町の町のやさしさ発見!

 総合の学習で、「基町の町のやさしさ」を実際に見るため、小学校の周辺を歩きました。音が鳴る信号機や、スロープ、エレベーターの中の鏡や押しボタンの点字、道にある黄色の点字ブロックなど、色々なやさしさがあることが分かりました。
「あれ?信号機の音が変わったよ。」「触ると、ぶつぶつしているよ。」
子どもたちが感じた不思議や気付きから、学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工科 「どんぐりトトロ」

地域の方にいただいた大きなどんぐりや、自分達で集めた秋の実を使って、かわいい飾りを作りました。ひとつひとつ工夫が見られます。完成したものを見て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客さんがやってきました!

基町保育園の年長さんたちが体育館にやってきました!

やってきた園児たちからは「うわあーすごい広い!」と歓声が上がりました!

ボール遊びに縄跳び遊び、体つくり遊びに挑戦していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町kidsワーク&フェス

フリータイムは、子ども会さんのご好意で、体育館にネットを張ってくださり、ソフトバレーボール体験が開催されました。こちらも大人気!

基町地区のたくさんの方々に支えられ、「基町kidsワーク&フェス」を大成功に終えることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町kidsワーク&フェス

フリータイムスタート
フリータイムは、大人がお店を担当し、子供たちはお客さんとして楽しむことができました!

中校庭には、くつろぎテントがスタート。地域の方々にくつろいでいただきます。
希望者18名で茶菓子やお茶、コーヒーを提供しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町kidsワーク&フェス

後半の様子です。
 カレー食堂に「空いたトレーはありませんかー」と店員さんがゴミの回収にやってきました!

 自分たちでできるお仕事を考え、主体的に行動する子供たち!
 「〇〇は入りませんかー」と積極的に呼びかける姿も好印象でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町kidsワーク&フェス

後半チームのスタート
ジュース、輪投げ、釣り遊び屋さん、どのお店も、接客のスキルがどんどんアップしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町kidsワーク&フェス

後半チームのスタート
かき氷、ポップコーン、カレー屋さんと、「おいしいですよー、いかがですかー!」

お客さんの呼び込みにも力が入ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町kidsワーク&フェス

前半戦、お仕事がない児童は、グループでお店を回ります。

カレーやかき氷は、決められた食堂、ホールで美味しくいただきました!

「いらっしゃいませー」
「ありがとうございましたー」
「ごちそうさまでしたー」の元気な声が、ホールに響きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町kidsワーク&フェス

前半チームのスタート
かき氷、ジュース、カレー屋さんも大繁盛!
みんな笑顔になっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町kidsワーク&フェス

前半チームのスタート
輪投げ、釣り遊び、ポップコーン屋さん


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町kidsワーク&フェス

お店の準備時間です。

各ブースでルールを確認しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基町kidsワーク&フェス

基町地区青少協の主催で、子供たちがお店の店員としてお仕事を行い、お客さんとしても楽しむ企画「基町kidsワーク&フェス」が行われました。
6つのお店「カレー」「ポップコーン」「輪投げ遊び」「釣り遊び」「かき氷」「ジュース」で子供たちが活躍しました!

4月の企画から今月の準備、当日まで、基町地区の様々な団体様が協力してくださり、そのおかげでこの行事は大成功に終わりました!

お店の売り上げは、学校が力を入れて取り組んでいる読書活動に協力してくださるそうです!
本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間 土曜参観

1年 図画工作科「リースづくりをしよう」
画像1 画像1

学校へ行こう週間 土曜参観

2年 図画工作科「体をつくって 宇宙へ行こう」
画像1 画像1

学校へ行こう週間 土曜参観

3年 道徳「ふろしき」
画像1 画像1

学校へ行こう週間 土曜参観

4年生 理科「空気の温度と体積」
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193