![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:38 総数:216193 |
6年生 総合的な学習の時間 修学旅行の発表会
修学旅行の報告会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 自立活動 分かりやすく伝えよう6
スリーヒントクイズ大会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 きせつとなかよし(あき)3
材料を工夫して素敵なリースを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 きせつとなかよし(あき)2
保護者の方と一緒に作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 きせつとなかよし(あき)
リースを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科 四角形と三角形の面積11
平行四辺形の求め方について意見交流をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科 四角形と三角形の面積10
台形の面積の求め方を考え、グループで説明をしあいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語科 にたいみのことば、はんたいのいみのことば2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語科 にたいみのことば、はんたいのいみのことば
授業参観の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 生活単元 12月の飾りを作ろう
じゃばらおりをして、サンタクロースの飾りを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(土) 第3回学校運営協議会
土曜参観日に、学校運営協議会委員の皆様に授業参観をしていただきました。
その後、校長室で意見交流を行いました。 ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方10
キーワードを使って、まとめを書き、発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽科 きょくのかんじを 生かして えんそうしよう
「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(金) 二葉中学校区生徒指導連絡協議会
二葉中学校区の生徒指導主事の先生方が来校され、授業参観や意見交流を行いました。
子供たちが自分たちだけで自習している様子を見て、大変驚いていらっしゃっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方8
実験結果をまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 もののあたたまり方4
実験の様子をタブレットで撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |