最新更新日:2025/07/23
本日:count up88
昨日:98
総数:1105733
メール連絡システム(スクリレ)へのご登録をよろしくお願いいたします。

学校朝会

学校朝会のようすです。新人戦で活躍した部活動の表彰と校長先生から、言霊(ことだま)の話がありました。よい言葉を使うと、必ず良いこと、良い言葉が返ってきて、素晴らしい人生になっていくというものでした。みんなが幸せになる言葉を使っていきたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部の快挙

本日陸上部が情報誌西広島タイムスの取材を受けました。
陸上部は先月行われた広島市中学校駅伝競走選手権大会で56”18のタイムで14年ぶりの大会新記録を出しました!おめでとうございます☆
今週末に行われる中国駅伝でも団結して頑張ってほしいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2-5調理実習

2年生は、家庭科の調理実習で生姜焼き定食を作っていました。写真を撮らせてもらいに行くと、一つ余りがあるということで私も食べさせてもらいました。甘辛いタレが柔らかい豚肉と絡み美味でした!片付けまでテキパキとやっていてさすがです☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋らしいさわやかな朝です。地域の方々があいさつ運動に参加してくださいました。いつも見守ってくださりありがとうございます。

研究授業〜1−6数学

1−6で数学の研究授業がありました。x軸、y軸を基準に座標の位置を考える授業でした。小学校では比例や反比例を学習しているのでそれを発展させた学習ですね。
 小学校での学びの大切さとつながりを実感する授業でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部が新人大会に臨みました。
団体戦も個人戦も、県大会出場を決めました。

授業研究〜1−7英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年7組で英語の授業研究がありました。三和中学校では、すべての先生が1時間授業研究を行い先生同士で気づきを交流してさらに良い授業にしていこうと取り組んでいます!

あいさつ運動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めっきり寒くなってきました。そんな朝、保護者の方があいさつ運動に参加してくださいました。いつもありがとうございます。

被爆伝承体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
被爆伝承体験のようすです。シンガーソングライターの瀬戸麻由さんをお招きし、パワーポイントでの説明とピアノでの弾き語りを聞きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808