最新更新日:2024/12/20 | |
本日:13
昨日:36 総数:174582 |
【3年生】認知症サポーター養成講座
11月15日(金),広島市三和地域包括支援センターの方々に来ていただき,認知症サポーター養成講座を実施しました。はじめは認知症について学習し,その後はグループワークを行い,認知症の方とのかかわりかたについて学びました。
【1・6年生】秋みつけ2年生以来の生活科の学習なので, 「久しぶりだ〜!」 と楽しみにしているようでした。 1年生と手をつないで彩が丘の公園に向かって出発です。 道路を歩くときは,車道側にさっと移動して, 1年生を安全に公園まで連れて行こうという姿がたくさん見られました。 また,きれいなどんぐりが落ちていないか? きれいな葉がないか? など,辺りを見回しながら一緒に探しました。 中には,1年生以上に(?)楽しんでいる6年生も。 でも,学校に帰ったころには疲れ切っている6年生でした。 おつかれさま。 保健朝会を行いました!
今日は,「むし歯予防をしよう!」をテーマに保健委員会で朝会を行いました。始めに,河内小学校のむし歯の様子を伝え,むし歯になるしくみ,正しい歯みがきや,クイズも行いました。保健委員さんがむし歯になる仕組みや正しい歯みがきを調べたり,クイズも考えてイラストを作成しました。最後は,よい歯の健康大賞の表彰を行い,みなさんにとってよい歯をめざすきっかけになればいいなと感じます。1年生から5年生のみなさん,6年生になったときに健康大賞で表彰されるよう,毎日歯を大切にしていきましょう!!
【3年生】校外学習 その2
午後は郷土資料館で学習をしました。まずは,広島市がどのようにできていったのかを地図を見ながら学習しました。その次は,昭和の台所道具について説明を聞きました。その後は石臼体験できな粉作りをしました。たくさんの学びと発見がありました。
【3年生】校外学習 その1
午前中はオタフクソースを見学しました。美味しくて安全なソースを作るための工夫や取組みを実際に見ることができ,とても勉強になりました。
【2年生】生活科 校外学習(たたみやさん)どのような工程で畳ができあがっていくのか、その作業の様子を見せていただきました。子供たちは、わかったことや伝えたいことをまとめていきます。 協力をしてくださった、新和畳襖店 新竹様、ありがとうございました。 【1年生】今日の授業(図画工作)-2-
汚れても大丈夫な服を着ているので、思い切って創作活動ができます。指や手のひらにもポスターカラーをつけて画用紙にぺったんしたので、最後にはきれいに手を洗いました。
【1年生】今日の授業(図画工作)-1-
題材名は、「ぺったんゴロゴロ」です。プリンカップやペットボトルの蓋、ローラーなどを使って、画用紙の上に思い思いの模様を描きます。もちろん
「これは雲。」「車になった。」「お花がたくさん。」 など、イメージしながら作品を仕上げていく子もいます。 【なかよし学級】秋ですね【4年生】今日の授業(国語)
テストの後は、9月10月の漢字の復習です。繰り返し書いて覚えることも大切ですね。
【2年生】今日の授業(図画工作)【6年生】今日の授業(英語)
英語の授業なのですが、今日のめあては「生き物のためにできることを考えよう」です。環境問題をテーマにした英語を聞き取ったり、ディスカッションをしたりします。
今日はカードが配られ、自分たちにできることは何かと考えていました。 【5年生】今日の授業(算数)
算数の授業のはじめに、かけ算九九の復習をしています。
「継続は力なり」 タイムを毎回記録し、前の自分を超えることを目指して努力中です。頑張ってね。 【全学年】登校の様子とはいえ、朝は交通量もあります。毎日は難しいですが、学校も見守りをしていきたいと思っています。 【3年生】今日の給食【5・6年生】今日の給食
本日の献立は、郷土(広島県)に伝わる料理として、
〇うずみ(ごはん) 〇はりはりづけ 〇もみじまんじゅう 〇牛乳 です。地場産物の日でもあり、材料に葉ねぎときゅうりも使われています。 高学年では、もみじ饅頭じゃんけん大会が行われていました。 【2年生】今日の授業(生活)
校外学習で、地域の畳店へ見学に行きます。今日までに質問をたくさん考えていました。
「家の近くだから知ってるけど、中に入ったことないから楽しみ。」 という声も。 よく見てきて、お話を聞いてきてね。行ってらっしゃい。 【高学年】朝の読書4年生の教室は、静かに読書タイムです。10月に図書室に配架された本を読んでいる児童が多いように思います。 北校舎4階のトイレに
国語科で「よりよい学校生活のために」の学習をとおして、
「トイレの入り口に、扉などをつけて欲しい」 という要望が5年生から出されました。子どもたちから出された要望なので、できる範囲で早く答えることができる方法として、暖簾を設置してみました。 まずは、要望のあった北校舎4階でお試しです。気づきがフィードバックされることになっています。反応を待っています! 【なかよし学級】今日の授業 |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |